交通事故の謝罪について質問です。
交通事故の謝罪について質問です。 私は、交通事故被害者です。事故から1年以上経過しています。 現在も治療中で、年内に手術も残っておりかなりの後遺障害が残ってしまう状態です。 ここまでのケガを負わされたのに、加害者からの謝罪は一度も無い状態です。 3日後に刑事裁判なのですが、裁判の三日前に謝罪に行っても良いか電話がありました。 明らかに罪を軽くしようと、ギリギリに弁護士に言われての謝罪としか思えません。 怒りで腸が煮えくり返りました、当然謝罪を拒否しようと思いましたが、 加害者から直接謝られる、最後のチャンスとも考え悩んでいます。 皆様なら、謝罪を受けるのと拒否どちらが良いと思いますか?? 皆様の意見をお聞かせください。
ベストアンサー
本来なら、今までの治療費、これからの慰謝料をしてが支払うべきことです。謝罪などは断って、裁判で徹底的に決着をつけましょう。ただその場で「謝罪を断られた」と言い出すかもしれませんが「一年間、何もなかった」で覆せる。 出来れば担当医に診断書(現在の状態、今後の見通し)をもらえれば最強の武器になりますが、3日後…。担当医に間に合うかどうか。訊いてみてもいいでしょう。 健闘、検討を祈ります。
1人がナイス!しています
コメントありがとうございます。 謝罪を断られたで、減軽をされるのでは??と悩んでいたので、 裁判では「一年間、何もなかった」と証言をさせて頂きます。 診断書は用意済です。 丁寧に応援までありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
コメント頂いた皆様ありがとうございます。 全員にベストアンサー出せない事が、心苦しいです。 謝罪は断り、一年間に何もなかったと 刑事裁判に挑むことにします。 相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
お礼日時:1/22 14:12