トランスポーター2で、ジェイソンステイタムが誘拐された子供探そうと奮闘中、家に「子供が見つかった」と連絡が入り、
トランスポーター2で、ジェイソンステイタムが誘拐された子供探そうと奮闘中、家に「子供が見つかった」と連絡が入り、 警察が子供が入ってると思われるトラックを爆弾処理ロボで開けようとしてたけど、中身見えないのにどうして子供がいるとわかり、かつ警察も親も子供が感染してるとか知らないのにロボットでドア開けようとしてたんでしょう?
外国映画・19閲覧
ベストアンサー
トランスポーターは全体的にかなり脚本が荒い 1だって、どこの誰ともわからん女運び、相手の家で銃撃戦と大乱闘起こして、普通ならそんな女、すぐ警察に行かれ自分も捕まるだろうし、自宅にのこのこ連れて帰らないし、好きにしろ言って放置で寝ないし だが脚本家的にはあの女は警察には行かず、2人で逃げてあれこれするって筋書きが頭の中にあるから、変だと思いもせずああ言う流れになった そもそも敵に復讐されるだろうに、わざわざ下っ端生かしたまま帰ってくるのも変だし 同様に、こっからどうなるって情報なしに見てると、あれこれ主人公の行動がおかしいところが目立ちすぎるし、「今後こうなるから、こうさせる」ありきの客 脚品なんだと思う だからトラックのロボも映像だけ見て後付けで!爆弾積んでる可能性あるから」と言えるけど別に犯人爆弾魔でもないし、不審車両あっても普通は警官がドア開けて中確認しようとするだろうし、開かなかったら工作班とか呼んでレーザーとかで小穴開けて中覗くとかするだろうし、いきなり「爆弾あるかも!爆弾ロボ出動だ!」にはならないはず あれも開けるのにイライラするも危険おかし突っ込んでく母みたいな演出したくてああいうのいきなり入れただけだと思う つまり脚本が荒いってこと
質問者からのお礼コメント
なるほど あれこれ確かに雑だなーとは思いました
お礼日時:2/5 1:01