ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 16:42
1回答
ここ数年1週間のうちほぼ毎日といっていいほど頭痛があります。
ここ数年1週間のうちほぼ毎日といっていいほど頭痛があります。 寒暖差、空腹、雨の日等はほぼ必ずで映画を見た後は必ずおきます。 また肩こり、首懲りも酷いのもあります。 食い縛りも自覚してるので、そういった筋肉の無駄な酷使からも来てるのかなと思うので、雨以外は防げる物なので気を付けてます。 マッサージや食い縛りしないようマウスピースもしてますが、結局歯は保護されてますか根本的な噛むが防げず、寝てるときは恐らく噛み締めてます。 ただあまりにも毎日の頭痛に疲れたので、もしかしたら神経の圧迫等も気になり、病院に行ってみようと思うのですが何科にかかればよいものでしょうか? 脳外科?内科?首が原因かも知れないと整形外科もありますよね? どなたか詳しい方お願い致します
病気、症状・8閲覧
ベストアンサー
脳神経外科ですかね。 最終的に原因が脳神経外科領域ではなく他の科の疾患であることはあるでしょうが、 そこを判断するのは患者の役割ではなく、医療機関の役割です。 患者が責任臓器を判断してその担当科に受診する必要はないと思います。 とりあえず頭痛の窓口は脳神経外科だと思います。 そこで脳神経外科領域に異常がないと言われたら、他の部位の異常の可能性はないかたずねて、そこから受診するのがいいと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 15:22