在職中、転職活動をしていて、選考の途中で在職していた会社を退職しました。
在職中、転職活動をしていて、選考の途中で在職していた会社を退職しました。 去年の夏過ぎに入社したのですが、上司(社長)はかなりのモラハラ、パワハラで日々ストレスが溜まり、時々言い争いになることもしばしば。 しかし、いきなり退職をする予定はなく、新しい仕事が決まったら円満退職する計画をしていました。 しかし、本日社長ともめて「お前帰れよ、辞めちゃえよ」と言われて頭に来て辞めてしまいました。 私のいた会社はとても小さく社長と私、他在宅の人の合わせて3人でした。 同僚などいれば相談などできましたが、在宅の人とも2回ほどしか会ったことがないので相談も出来ませんでした。 明後日には選考中の会社と面接があります。 応募時点では会社在籍でしたが、面接時には退職済みです。面接でなんと言えば良いでしょう。なお、応募時に同月退職予定とも伝えていません。 どなたかいいアドバイスをいただけませんでしょうか。 また、喧嘩退職が良くないことは存じております。誹謗中傷はご遠慮ください。。。
転職・28閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 7:00
都合の悪いことは言わなくていい 前の会社の業務内容が合わなかったので退社しました これでいいんじゃないの
質問者からのお礼コメント
聞かれたこと以外を話さない。 それが一番だと思いました。 無事に面接終わりました。 合否は分かりませんが、ありがとうございました!
お礼日時:1/27 22:27