妊活中です。 少し前から生理不順で悩んでおり、 今月8日に婦人科を受診したところ
妊活中です。 少し前から生理不順で悩んでおり、 今月8日に婦人科を受診したところ 今回の排卵はまだと診断されました。 (排卵予定日は12/31でした) それから毎日基礎体温を測っているのですが 14日にガクッと下がっているような 気がします。これはこの日に排卵が 起こっているのでしょうか?>< ちなみに今日が本来の生理予定日から ちょうど1週間経ったので妊娠検査薬を 試してみましたが陰性でした……
先ほど画像をつけ忘れてしまい 投稿し直させていただきましたm(_ _)m
妊娠、出産・27閲覧
ベストアンサー
いいえ、グラフを拝見しましたが1/8以降も今日(1/22)までの間に高温期に移行した様子は見られませんので、現時点でも未排卵の可能性が高いのではないでしょうか。 仰っている通り1/14には数値が一時的に下がっていますが、数値が低下する事が排卵した印とはなりませんし、その前後でも数値は全く変わっていませんから、これはずっと低温期が続いていて1/14の数値低下はその一環に過ぎないと読むのが適切と思います。 基礎体温のグラフから排卵の有無や時期を読み取ろうと思ったら、低温期から高温期への移行が起こっているかどうか、その時期はいつなのかをしっかり把握する必要があります。 排卵期の把握方法:http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E2.html ところが、今回のように陥落に気を取られてしまうと、例えば排卵が起こっていないと読める状態にあるのに「陥落があったから排卵はされているはず」といった誤った読み取りをしてしまう原因となりかねませんので、そのような変化は一切無視していただいて良いくらいだと思います。 低温期が続いている状態で既に元々の生理予定日を過ぎている状態ですし、以前から生理不順があると仰っていますので、この周期も無排卵となる可能性も高いと考えておいたほうが良いのではないでしょうか。 妊娠を望んでいるという事ですから、このまま排卵が起こるのをずっと待っているというのも少しもったいないような気がしますし、そろそろ再受診して排卵状態を確認していただき、必要なら強制的にリセットをかけるような処置も検討されたほうが良いのではと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございます。 今現在も生理がきそうにないので 今日、再受診してみようと思います。 ありがとございましたm(__)m
お礼日時:1/25 11:59