ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 23:41
1回答
よく音MADなどでピッチ矯正などをされている方がいらっしゃいますが、それぞれの音程はどうやって変更しているのでしょうか?
よく音MADなどでピッチ矯正などをされている方がいらっしゃいますが、それぞれの音程はどうやって変更しているのでしょうか? まさか一つ一つ音程を変更してそれを書き出して、音源にしてまた一つに繋げているわけではないでしょうし。
DTM・17閲覧
ベストアンサー
やりやすいのはサンプラーに入れることですね。素材の音をシンセの音色のように扱うことができます。 音MAD作者はREAPERを使っていることが多いですが、REAPERではオーディオファイル一つひとつの音程を変えることができます。少々面倒ですがこの方法でもできます。 あと思いつくのはリズムだけ並べて、Melodyne等で音程を弄って……という方法くらいですが、あまりやってる人はいない気がします。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 3:06