ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 3:06
4回答
ダイエット、これを取り入れた方が良いんじゃないってところがあれば指摘お願いします。
ダイエット、これを取り入れた方が良いんじゃないってところがあれば指摘お願いします。 現在一人暮らしの20歳女子大生で、150/45の体脂肪率27%です。 すれ違う程度やパッと見なら太っているようには見えないけれど、数秒見つめたり、写真に映る手足などを見るとぽちゃっとしているなという感じです。親の感想なので多少の補正入っていると思います。 普段の生活は全く運動をせず、日々の生活は勉強と家事、週一の食料の買い出しのみです。オンライン授業で登校すらありません。眠くなったら寝る方式なので生活リズムもぐちゃぐちゃです。 食事内容はまちまちで、ゼリー飲料1本や人参スティック1本分で終わる日もあれば、ガッツリ肉を焼いて2食食べる日もあります。沢山食べる時はだいたい一日で米1〜2合食べます。3食は食べません。 お酒はほぼ毎日、梅酒0.5〜1リットルくらいを飲みます。 とりあえずお酒をやめて、トレーニングを毎日しようと思っています。運動はさっぱりなので筋肉痛になるくらいを目安に行えば、筋肉量の増加とともに運動量も増えていって適正くらいの運動をできるかなと思ったのですが、考えが甘いでしょうか?あとは生活リズムを整えようと思っています。 物凄く食べるとか、油モノが大好きとかお菓子やジュースを飲み食いしないと気が済まないとかではないので、怠惰を直せば多少はマシになると思うのですが、「こんなことをしてはどうか」など、なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 一人暮らしなのでお金さえかからなければ融通が効きます。
ダイエット・39閲覧・25
ベストアンサー
他の方とのやり取り見ましたが、まずは体を健康にするために栄養バランスの良い食事を一定量食べられるようになるのが良いと思います。 プロのダイエットじゃないので毎食ガッツリ計算する必要は無いですが、自分にどのくらいの栄養が必要かって言うのは把握して、なんとなくでも意識したほうが良いです。 もしかして年中手足の先が冷たいとか、なかなか眠くならないとかありませんか? 今の質問者様はカロリーを正常に消費できる体でないので、ダイエットなのにおかしな話なのですが、まずは食事量を徐々に増やして健康的な体づくりをしましょう。
質問者からのお礼コメント
簡潔で分かりやすかったです!ありがとうございます!
お礼日時:1/23 5:11