私が14歳の時の話です。 私がお風呂に入っているとき、血の繋がってない祖父が入ってきました。 もちろん見られました。
私が14歳の時の話です。 私がお風呂に入っているとき、血の繋がってない祖父が入ってきました。 もちろん見られました。 その後、祖父を問い詰めたら首をしめられました。それを血の繋がっている祖母に相談したら私が悪いと言われました。 また精神的に辛くなったので警察に連絡して来てもらったのですが、やはり見られた方の私が悪いとのことです。 なぜ被害にあった方が悪くなるのか。 私は辛い、死にたい、また祖父を殺してやりたい。そんな気持ちでいっぱいでした。 年齢は関係ない。被害にあった人の気持ちに寄り添ってあげてほしい。女性、男性関係ない。私はそう思います。高校生になった今でも鮮明に覚えています。 そして、ここからが私の質問です。 これは私が悪いですか? 私にも少しは非があるとおもいます。でもなぜ、祖父の方が被害にあったかのようになるのでしょうか。未だに祖父をかばう祖母は孫の事を嫌いなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
家族関係の悩み・85閲覧
ベストアンサー
あなたに一切非は無いです、 義理祖父が変態なだけです、 その騒動で2度と変なことをして来なければいいですが…、 高校出たら大変でもその家は出て下さい、 1人暮らしの大変さよりも得るものは大きいと思います。
1人がナイス!しています