185系などのような国鉄型車両が好きな中高年は実際には多いのでしょうか?
185系などのような国鉄型車両が好きな中高年は実際には多いのでしょうか?
ベストアンサー
40代前半はともかく。国鉄時代を経験した50代以上は185を「国鉄型」と称するのは違和感でしかない。 185と同じマスクの117は登場時はもう民営化がタイムスケジュールに入っていて雑誌の紹介も「国鉄を脱したデザイン」「今までの考えと違う、民営化に向けて~」の記事がほとんどだった。 あくまで、国鉄時代を知らない人が言う「国鉄型が」のノスタルジーと違って、国鉄そのものを知ってる年代には、なんか引っ掛かりがある言い方だし、どちらかと言うと,「誕生から知ってるあの形式無くなっちゃうんだ、俺も年とったな」みたいのが多くて、時間を作って撮影するかは、微妙の形式だね。高価な書籍や高価な真鍮模型はもう少し前の、本当の国鉄時代が中心でしょ。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございました。
お礼日時:1/23 18:05