スマホの写真のサイズについて L判に印刷したら横が上手くハマってませんでした。
スマホの写真のサイズについて L判に印刷したら横が上手くハマってませんでした。 AQUOSなのですが、どんなときにどのサイズを利用するものなのでしょうか? 何:何とか○○○×○○○などさっぱりわかりません。 分かりやすく教えていただけますか。
ベストアンサー
多くのスマホのカメラセンサーには 動画撮影用の横長の物が使用されています。 18:9、16:9は4K動画向けのフォーマットです。 従来のフルHD(テレビ)の比率が16:9で、 それを単純に上下2倍にしたものが16:9の4K。 18:9は、それよりやや横長になったものです。 4:3は、昔、テレビがワイド画面でなかった時代の比率です。 パソコンのモニタでも広く利用されていたため、 画像のサイズとしてもよく使用されます。 デジカメ(一眼レフでないコンデジ)でも、 こちらの4:3の比率のセンサーを搭載したものが多く、 「DSCサイズ」というサイズでプリントすると、 ピッタリのサイズでプリントできます。 1:1というのは、真四角ですね。 Lサイズは5:7なので、 DSCサイズが選べない場合には、 残念ながら、どのサイズを選んでも、 プリント時に一部切れてしまいます。
質問者からのお礼コメント
大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:1/28 7:40