いただいた胡蝶蘭の葉に黒い丸のような斑点ができています。 何かの病気でしょうか?
いただいた胡蝶蘭の葉に黒い丸のような斑点ができています。 何かの病気でしょうか? 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m
観葉植物・27閲覧・50
ベストアンサー
軟腐病のたぐいではないかと思います。 対処方法として殺菌剤入の薬剤散布をして下さい。 もしくは殺菌剤のダイセンの粉末を、お酒に使うチョコの様な 小さな器にいれ、水を数滴入れてドロッとした状態の濃い物を 綿棒の様な物で裏表両方に塗ります。 その後は幹部を濡らさない様に注意して病徴が広がらないかを 注意します。 残念ながらどうしても止まらない場合も有りますので、その場合 は幹部から1㎝健全側からカットして、断面に前述のダイセンの 粉末を(今回は水で解かずに粉末のまま)塗って置きます。 断面には水分が有りますから粉は付着します。 同様に濡らさぬ様にして断面部分が縮み乾けば一安心です。 その時の写真添付します。 定期的に薬剤散布して入ればあまり発生はしないのですが、 散布を怠って居ると発生します。また新しく仲間(蝴蝶蘭を)を 増やした時に病気を持ちこむ事が有ります。 (怪しい株は入手しない事) 以上参考に❤️
質問者からのお礼コメント
丁寧なご回答ありがとうございました! 5株のうちの1株に集中して同じ症状だったので、カットして断面に薬剤を付けました。しばらく様子を見てみます。他の株にうつりませんように(>ㅅ<) 新しい仲間を増やす時も気をつけます!ありがとうございました!
お礼日時:1/27 13:53