共通テスト62%で 新潟大経済D判定 高崎経済地域政策学部A判定 埼玉大学教育学部初頭理系C判定
共通テスト62%で 新潟大経済D判定 高崎経済地域政策学部A判定 埼玉大学教育学部初頭理系C判定 もともと埼玉の経済を目指していたのですが共テで目標及ばすこのような結果でした。 経済に興味はあるものの学部変えてでも埼玉大学に挑戦するのも良いかなと思ってます。教育学部初頭理系は2次数学のみで数学は得意です。 このような場合可能性の高い高崎経済にするか国立の新大かそれとも大学で埼玉かどこか無難なのか皆さんの意見が聞きたいです。
自分は外資系企業に興味があって大学中は英語を集中的に伸ばしたいと思ってます。文系ながら数学が好きで教育にも少し興味があるので教育学部も良いかなと思っています。 いろいろ優柔不断なのでみなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
大学受験・303閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/27 23:13