アニメ映画ジョゼと虎と魚たちについての質問です
アニメ映画ジョゼと虎と魚たちについての質問です ジョゼの元に民生委員たちが訪ねてきたとき、この先どうやって生きていくのか尋ねられた時に部屋のふすまを開けようとします。 これは部屋の絵を見せようとしたのでしょうか?それとも部屋に逃げ込もうとしたのでしょうか?どちらともとれそうでしたがいかがでしょうか?
ベストアンサー
あれは両方にとらえられるように作られていると思います。ジョゼの視点と、民生委員のおじさんの視点でです。 ジョゼにとっては絵を見せるつもりの行動だったけれど、民生委員のおじさんには逃げに見えたのでしょう。恒夫が来た時の行動を見ても、ジョゼのあの行動は他人が家に来た時の普段の動きです。過去にもそうやってジョゼは隠れたことがあったのではないでしょうか。 ですが、あのシーンでは、ジョゼは誰にも(恐らく、その時点で恒夫にも)言ったことがない「絵を描いていきたい」という話をしてます。他人と関わらないように逃げてきたジョゼにとって、それは凄く勇気がいることだったはず。なので、あの部屋へ向かう行動はジョゼにとって逃げではなく、前に進むための行動だったと思います。
回答ありがとうございます。 そうですね。私もどちらともとれる描写としてあえて作っていると思いますね。 私としては見せようとしたけど結局見せられずに逃げたのではないかと思っています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました‼️
お礼日時:1/29 12:23