ID非公開ID非公開さん2021/1/23 22:4211回答写真は瞬間を切り取るもの。写真は瞬間を切り取るもの。 とは言いますが、絵画やイラスト(?)の場合はどのように表現した方が良いのでしょうか?…続きを読む写真、ビデオ・4閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377286820アマツバメアマツバメさん2021/1/24 1:30写真も実際は忠実な記録だけでなく、現代アートだったりインスタで編集してしまう時代なので、本当に一瞬を切り取っているかと言われれば難しい判断です。 絵画自体も時代によって様々な定義がされては新たな作品が出て再定義しなおされ、現在もその最中です。 それを踏まえて、あえてそのフレーズをあえて使い対比するなら、「絵画は作者の知覚を表現するもの」で良いのではないでしょうか。 写真と違わない写実絵画であっても、一見意味不明な印象絵画も、そこには作者の意図が技法と共に込められてるわけですから。 参考 写真の定義についてFUURYUUの記事(11/24 2014) https://fuuryuu.jp/technique/basic 絵画とは何かについて京都芸術大のコラム https://kyoto-art.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=197&item_no=1&attribute_id=20&file_no=2&page_id=13&block_id=61ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377286820アマツバメアマツバメさん2021/1/24 1:30写真も実際は忠実な記録だけでなく、現代アートだったりインスタで編集してしまう時代なので、本当に一瞬を切り取っているかと言われれば難しい判断です。 絵画自体も時代によって様々な定義がされては新たな作品が出て再定義しなおされ、現在もその最中です。 それを踏まえて、あえてそのフレーズをあえて使い対比するなら、「絵画は作者の知覚を表現するもの」で良いのではないでしょうか。 写真と違わない写実絵画であっても、一見意味不明な印象絵画も、そこには作者の意図が技法と共に込められてるわけですから。 参考 写真の定義についてFUURYUUの記事(11/24 2014) https://fuuryuu.jp/technique/basic 絵画とは何かについて京都芸術大のコラム https://kyoto-art.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=197&item_no=1&attribute_id=20&file_no=2&page_id=13&block_id=61ナイス!