アイアンのリシャフトについてご教示お願いいたします。 アイアン型の4番UTをリシャフトしようと思い、長さを見るためにグリップを抜きました。
アイアンのリシャフトについてご教示お願いいたします。 アイアン型の4番UTをリシャフトしようと思い、長さを見るためにグリップを抜きました。 元のシャフトはNS950GHのD.S.Tで38.5と記載がありました。 38.5は97.79センチで、実際に4Uのシャフトを図ると962㎜でした。 これはカットしているということでしょうか? ご教示お願いいたします。
ゴルフ・22閲覧・50
ベストアンサー
基本的なクラブの組み立て方について書きます。(アイアンの場合) 1.シャフトのチップ側を差込寸の長さをメッキを削ります。 2.ヘッドにシャフトをはめて長さを測ります。 3.長さが測れたら、バット部分をカットします。 4.シャフトにグリップを接着してから、ソケットを付け、ヘッドを仮組みしてバランスを測ります。 5.ヘッドを接着します。 4~5は、組み立てる人によって、ヘッドを先に付ける人などいろいろです。 カット前38.5インチのシャフトは、3番アイアン用なので球が上がりやすいように番手ずらしをしてあると思います。半フレックスくらい柔らかいです。 アナタの使っているクラブのネックの長さがわからないので細かいところは分かりません。 どんなクラブでも、シャフトは、クラブ長に合わせカットてあります。 (クラブによりネックの長さが違うため。) アナタの求める答えになっていないと思いますが、この文を読んでもらえば、答えに近づくと思います。
ご回答ありがとうございます! とても参考になりました。 リシャフトDIYを覚えましてが、新品シャフトの調整の仕方が分かりませんでした…。 とても分かりやすい、ご説明をいただき感謝しております。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/25 7:37