ID非公開
ID非公開さん
2021/1/24 10:10
3回答
オーディオに詳しい方に質問です。
オーディオに詳しい方に質問です。 YAMAHAの『CX-A5200』(AVプリアンプ)の購入を検討しております。 そこで、PC→CX-A5200→スピーカーだけで大丈夫なのでしょうか?ほかにも噛ませないといけない機器がありましたら教えていただけると助かります。(出来れば今回はYAMAHAで揃えたいと思っています)
一世代前(?)のCX-A5100はパワーアンプが必要だと書いてあったのですが、CX-A5200も必要ですか? また、必要ならばYAMAHAでパワーアンプはありますか? プロオーディオならあったのですが、個人向けではないのでしょうか?
オーディオ・13閲覧
ベストアンサー
前後に接続するPC並びにスピーカーの詳細が不明なため断言はしかねますが、概ね以下のような事が言えると思います まず、PCとの接続については、これは概ね可能です PC側にHDMI出力さえあれば良く、そして大抵はあるので殆ど問題にはならないでしょう ただ、ノートPCなどで端子数が少ない場合などは変換コネクタや左右で端子形状の異なるHDMIケーブルが必要になる事もあります こちらは現状ご質問者様にしか分からないので、ご自身で確認をお願いします 一方、スピーカー側の接続ですが、これはスピーカーがアクティブスピーカーなら可能だと思います 厳密に言えば、RCAやXLRで受けられるアクティブスピーカーです それ以外の端子だと同様に変換コネクタや変換ケーブルが必要になります パッシブスピーカーの場合は、CX-A5200はプリアンプですのでパワーアンプがさらに必要です 例えばMX-A5200などがそれに当たります 一台のアンプで済ませたい場合は、プリアンプではなくプリメインアンプ(殆どのAVアンプはこのタイプです)を利用した方が良いでしょう こちらのスピーカー側の情報についても現状不足しており分からないため、ご自身でお確かめください
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 10:47
詳しく教えていただき有り難うございました。 プリメインアンプも調べてみようと思います。 (流石に60万越はきついので…)
質問者からのお礼コメント
皆さん色々詳しく教えていただき有り難うございました。
お礼日時:1/24 10:47