中学2年、女子、身長156cm体重48kg
中学2年、女子、身長156cm体重48kg 体脂肪率 %です。 バレエをやっているのですが、最近お腹周り、背中、内ももに脂肪が付いてきてしまい、踊りが重たく見えてしまいます どんなに辛くてもいいので、しっかり体重を減らしていきたいです。 いいダイエット方法はありますか? (韓国ダイエットなど効果が出てもすぐにリバウンドしそうなものはあまり好きじゃないです)
ダイエット・38閲覧
ベストアンサー
縄跳びダイエットの実践方法 時間&跳び方 縄跳びをする時間は、20分以上続けるのが理想です(*有酸素運動は、20分経過後に脂肪が燃焼し始めるから)。 ただし、始めの頃は1分間に60回位を目安に、身体に負担がかかり過ぎないようにすることがポイント。3分間続け、これを1セットとして5分程度の休憩を入れて、3セットくらい行いましょう。 慣れてきたら1日に行う回数やセット数を上げていくと、無理なく続けられるのでダイエットも成功しやすくなるでしょう。 また、徐々に体力がついてきたら、続けて20~30分跳ぶようにしていくのがベスト。この時、足を揃えて単純にジャンプするよりも、片足ずつ交互に1歩か2歩ずつ跳んでみると(ボクサーのように)、運動量も高まり、効果の高い縄跳びダイエットの方法につながります。 縄跳びダイエットの注意点 「縄跳びダイエット」ではジャンプを続けるため、足首や膝に負担がかかるのは事実です。したがって、コンクリートの上で行うのは避けた方が◎。またクッション性の高い靴を履いて実践するのもオススメです。 また、女性の場合は、バストをある程度固定しないで縄跳びをすると、胸の部分の上下の動きが大きくなってしまい、バストラインが崩れる&バストの下垂といったトラブルを招く可能性もありますので、バスト崩れを防止し、バスト固定のためにスポーツブラを着用するように心がけましょう。 ダイエット効果をアップさせるポイント 「縄跳びダイエット」をする際に、最初にウォーミングアップとして軽くジョギングなどをして体を温かくしておくと、より脂肪の燃焼効果が期待できます。また、軽いストレッチ、腹筋、スクワット、脚上げなども、筋肉群のスイッチがオンになり、脂肪燃焼効果がアップするでしょう。 さらに、縄跳び終了後には、特に疲労している脚のマッサージやストレッチを行うと、筋肉の強ばりが解消し、美脚効果もアップするので習慣にしてみましょう。 「縄跳びダイエット」は、ウォーキングやジョギングと違い、景色がずっと変わらないので、音楽などを聴きながら気分良く飛び続けるのも継続させるコツですよ! 誰でも気軽にできる「縄跳びダイエット」を毎日継続して行い、全身スリムアップを目指しましょう。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!
お礼日時:1/24 13:23