aic********aic********さん2021/1/24 12:4822回答なぜ日本といえばライジングサンは有名なんですか?なぜ日本といえばライジングサンは有名なんですか? 日出づる国と大昔に聖徳太子が中国に送った手紙の一文が、何故世界で有名になったのですか?…続きを読む歴史 | 海外・14閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377539120midd rich rd tmmidd rich rd tmさん2021/1/24 13:48なぜとかは無いと思いますよ。 何発がぶちこんだキャッチフレーズの一発がバズっただけでしょう。 古くは「黄金の国ジパング」がバズっています。 で、次が land of rising sun 他にもいろいろ出ては消えているでしょう。 微笑みの国タイ とかも、よくわからないけどバズっています。 世界でもっともバズった歌はハッピーバースデーですが、なんであれがバズったかの研究ではさっぱり理由がわからなかったそうです。バズったからバズったらしい。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377539120midd rich rd tmmidd rich rd tmさん2021/1/24 13:48なぜとかは無いと思いますよ。 何発がぶちこんだキャッチフレーズの一発がバズっただけでしょう。 古くは「黄金の国ジパング」がバズっています。 で、次が land of rising sun 他にもいろいろ出ては消えているでしょう。 微笑みの国タイ とかも、よくわからないけどバズっています。 世界でもっともバズった歌はハッピーバースデーですが、なんであれがバズったかの研究ではさっぱり理由がわからなかったそうです。バズったからバズったらしい。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377539120kaf********kaf********さん2021/1/24 13:55大昔に小野妹子が聖徳太子の命を受けて中国皇帝に手紙を送ったお話と、世界で有名なライジングサンは関係ないですよ。 ライジングサンとは旭日旗の通称で、明治維新後の、日清、日露、日中、太平洋などの戦争時に世界各地で活躍した日本軍を象徴する旗のことです。ナイス!