ID非公開ID非公開さん2021/1/24 16:1622回答大至急お願いします大至急お願いします 以下の場合の数の解き方がわかりません 解説お願いします! 異なる8個のコインを投げる時 表の枚数が裏の枚数より多い出方は何通りか。…続きを読む高校数学 | 数学・11閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377642870数学はとても楽しいよ数学はとても楽しいよさん2021/1/24 16:21全ての出方が、2^8=256通り 表と裏が4枚づつ出る組み合わせが 8C4=70通り 表の枚数が裏の枚数より多い出方と 裏の枚数が表の枚数より多い出方は同数なので (256-70)÷2=93通りナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/24 20:01解説ありがとうございます 質問なのですが、 裏と表が4枚ずつ出る組み合わせとはどうゆう意味でしょうか?( ; ; )さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377642870数学はとても楽しいよ数学はとても楽しいよさん2021/1/24 16:21全ての出方が、2^8=256通り 表と裏が4枚づつ出る組み合わせが 8C4=70通り 表の枚数が裏の枚数より多い出方と 裏の枚数が表の枚数より多い出方は同数なので (256-70)÷2=93通りナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/24 20:01解説ありがとうございます 質問なのですが、 裏と表が4枚ずつ出る組み合わせとはどうゆう意味でしょうか?( ; ; )さらに返信を表示(2件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122377642870しみっちゃんしみっちゃんさん2021/1/24 16:24表の枚数が裏の枚数より多い出方は次の場合がある (1)表5枚,裏3枚の場合 8C5・(1/2)^5・(1/2)^3 =56/2^8 =56/256 (2)表6枚,裏2枚の場合 8C6・(1/2)^6・(1/2)^2 =28/2^8 =28/256 (3)表7枚,裏1枚の場合 8C7・(1/2)^7・(1/2)^2 =8/2^8 =8/256 (4)表8枚の場合 =1/2^8 =1/256 (1)~(4)より (56+28+8+1)/256 =93/256 になります。ナイス!