ID非公開
ID非公開さん
2021/1/24 19:14
2回答
現在中1です アニメが三度の飯より好きで将来アニメに関わる職業に就きたいなとぼんやり考えています。
現在中1です アニメが三度の飯より好きで将来アニメに関わる職業に就きたいなとぼんやり考えています。 しかし、調べてみるとアニメーターは職場によってはかなりのブラックで、しかもやはり才能のある人しか出来ないような職業なのかなと受け取られます。 そうなると固い決意というか覚悟のようなものを決めて目指さなければいけないのだと思います。 しかしまだ中1ですし、将来に対してぼんやりとした像しかとらえられず、また絵の勉強など一切した事がなく絵心もないのでアニメーターになる自信もありません。 アニメーターの方はどのタイミングで「アニメーターに就こう」と考えたのでしょうか? また、アニメーター以外の形でアニメに関われるとしたらどのような職業があるのでしょうか? 優しく教えて頂けると幸いです。
ベストアンサー
アニメーターになるなら絵を描くのが好きでないと無理です。 なので質問者さんには向いてません。 ですから制作進行がオススメです。 制作進行というと、激務というイメージがありますが 今は待遇改善が進んでます。 土日休みのボーナス年三回など、待遇は良くなってきていますよ。 質問者さんが社会人になる10年後には更にまともな業界になってると思いますから、心配いらないと思います。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 20:54