ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 11:19
2回答
産休についての質問です。
産休についての質問です。 4/5より、産休開始予定でしたが、有給を消化しなくてはならず、4/6より、産休を開始して欲しいと会社から言われました。 この場合、何か不利益は考えられるでしょうか?
労働条件、給与、残業 | 妊娠、出産・54閲覧・100
ベストアンサー
健康保険組合によって違うかとも思うのですが、本来産前休暇であった日を有給休暇にしてしまうと有給休暇が1日余計に消化します。一方で産前休暇が1日減ります。 私の勤務先の場合には産前休暇は給与が満額出るので、1日を有給休暇に変えた時のデメリットは、1日余計に有給休暇が減ってしまうことのみです。 一方で産前休暇が給与の○%等であれば有給休暇は1日減ってしまうものの、その1日に関して割り引かれるはずの給与が入ってくることになるのでそこまでデメリットは無いかと思います。 何より今後も働き続けるのであれば1日くらいの要請であれば応じても良いのでは?有給休暇を消化するために産前休暇を縮めることに関してはちょっと釈然としないですけどね。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。わかりやすかったので、BAにさせていただきました。 今後も働くのであれば、1日くらいとくに支障はなさそうだとわかりました。
お礼日時:1/28 12:57