ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 15:53
3回答
アシスト付き自転車のマナー悪くないですか? 特にママたち何とかしてほしいです。 同じママとして一緒に思われるのも嫌です・・
アシスト付き自転車のマナー悪くないですか? 特にママたち何とかしてほしいです。 同じママとして一緒に思われるのも嫌です・・ 都内住みですが、この界隈とても多いです。猛スピードで急に路地から出てきたり、道路の真ん中突っ走ったり一時停止くらいしてよって思います。 車に乗っていても、歩行者として歩いていても危なっかしくて困ります。 実際に出会い頭でぶつかる人も多いらしくて、あちらは後ろにお子さんをのせているので転んだらどうなるか、考えないんでしょうか。 私も腕や鞄にぶつかられたことが何度かありますが、停車することもなく謝ることもなく去っていきます。 狭い歩道を後ろから来るなら、リンとか鳴らせばいいのに無言ですし。 住宅街で事故が多いです。家の前で亡くなった方もいるんですよ。 それに、大通りを親子で自転車で横切る人もみかけます。 ちょっとのマナーで防げるのに、って思います。
3人が共感しています
ベストアンサー
めちゃめちゃ同感です。特に子供乗せながら無謀な運転をする人たちは信じられません...。 質問者様のおっしゃる通り歩道の暴走、一時停止無視で左右みないで飛び出しなど平気でしてますよねね。自分も何度も危ない目に遭いました。子の模範であるべき親として失格だと思います。 しかも電動アシスト自転車ってバッテリー積んでる分、普通の自転車より重いから歩行者と接触したときとかに重大事故になりやすいんですよね。 自覚がないからどうしようもないし、ああいう親の元に産まれてしまった子供がかわいそうでなりません。 実際に事故って取り返しのつかないことを起こさないと解決しないんでしょうね。 自転車を免許制にしてしっかり罰金をとっていくなどしないと根本的にはどうしようもない...
3人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/26 17:16