中学生です。緊急です
中学生です。緊急です 今日の朝、母が仕事で先に家を出るので私が鍵をしめて学校へ向かうのですが鍵がなく探しているともう今から学校に行っても間に合わない時間となってしまい、とりあえず連絡しないとと思い学校に「鍵が見つからないので学校に遅れます。」と言ったら担任の先生が「全然大丈夫。見つかったら事故とかにあわないように気をつけて学校に来て」と言われたのでとりあえず大丈夫かなと思い、その後さっきまでずっとほとんど泣きながら鍵を探していたら母のカバンの中にありました(私の母は仕事用のカバンと買い物とかに持っていくカバンとわけています)母が私に鍵を渡さなかったことが悪いとかじゃなくて私も母も鍵は私が持っていると勘違いしていたので母を責めるつもりは全くありません。 私は1ヶ月ほど不登校でその後は少し遅れて学校に行くこともありましたが…… いや、書いてる暇あったら行けよ、と思う方もいると思います。 でも泣きながら探していて見つけたあと安心して大泣きしてしまったので顔がぐちゃぐちゃになっているのでもう少し待ってから行きたいです。あと泣き顔で学校に行ったら色々勘違いされそうで…… 話が逸れてしまいましたが、これはやっぱり遅刻扱いですよね?ちょっと遅れたことがあってもこんなに遅れた事がなくて分かりません… 長文で申し訳ありません。ぜひわかる方教えてください 誤字、脱字あったらすみません
学校の悩み・34閲覧
ベストアンサー
鍵、あってよかったですね。 もし鍵をかけないで外出してたら、大変。 あなたが遅刻1回を犠牲にして家を守ったのですよ。 立派な遅刻です。(変な書き方だなww) あなたの将来にとって、なんら汚点に残ることではありませんよ。 それにしても、いい先生ですね。よかったですね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさん、こんな朝にありがとうございました。 落ち着いて来たので今から学校に行こうと思います。 親にもちゃんと説明します。 本当にありがとうございました!
お礼日時:1/28 9:21