時間ってどうして止められないんですか? (@_@)
時間ってどうして止められないんですか? (@_@)
様々なご回答、ホントに感謝いたします。 とても勉強になります。 時間って何だろうなぁ〜とは昔から考えるテーマでした。 最近では時間は人間が発明したものに過ぎないんじゃないかって 思うようになりました。 宇宙には物理だけがあり、一定の力関係や引力などによって 動き続ける「場」であり「空間」だと思います。 そこに「ある法則」を見出したのが人間なのだと…。 それを人間の都合よく応用して使うようになったものが 時間だと思うのです。 人間以外の動物たちには時間の観念はありませんよね? 時間を発明し、それを応用することによって人類は栄えたのだと 思います。
2人が共感しています
ベストアンサー
高速で移動しても、時間の経過自体は変わりません。何故なら時間の中には、変化するものが何もないので、時間自体が変化することがないからです。 高速で移動すると、その粒子は加速しにくくなります。これは、加速器の実験で実証済みです。ですから、高速で移動する時計や観測者を構成する粒子は動きにくくなります。その為に、高速で移動する時計は遅れ、観測者はゆっくりと動き・思考し・年を取ります。 これを静止者が見ると、まるで移動する観測者や時計に流れる時間が遅れたようです。しかし、実際には、時計や観測者を構成する物質が動きにくくなっただけであり、時間の流れは変わりません。 一方、光には質量がないので、光速度cで移動しても動きにくくなることはありません。 このことを説明します。 高速で移動する時計や強い重力が掛った時計は遅れます。光速に達っしたり、プランク力の万有引力を受けた時計は止まります。 しかし、本当に高速移動したり、強い重力が掛ると時間そのものが遅れるのでしょうか。それとも、ただ「時計が動き難くなっただけ」なのでしょうか。それを考察します。 粒子は、光速に近づくにつれて加速し難くなります。これは、加速器の実験で実証済みです。ですから、高速移動する時計を構成する粒子は動き難くなり、その時計は遅れます。 この現象を、相対性理論では「m=m0/√(1-V^2/C^2)」と表現します。質量が2倍になると、同じ力を加えても速度は1/2倍しか増えません。v[m/秒]で移動する粒子は、静止時に比べて√(1-V^2/C^2)倍しか動かないので、v[m/秒]で移動する粒子はまるで質量が1/√(1-V^2/C^2)倍に増加した様だと言います。 アインシュタイン博士も、高速で移動する粒子は質量が「m=m0/√(1-V^2/C^2)」に増加した様に振る舞うので、時計は「t'=t√(1-V^2/C^2)」と遅れると述べられています。 私の肉体を構成する粒子も動き難くなるので、時計と一緒に高速で移動する私は、ゆっくりと動き・思考し・年を取ります。 私がゆっくりとなるので、自分が持っている時計が遅れていることに気が付きません。逆に、静止している人は速く動き・思考し・年を取っていると見えます。また、静止している人が持っている時計は、速く進んで見えます。まるで、自分に流れる時間が遅くなった様です。 しかし、決して私に流れる時間そのものが遅くなった訳ではありません。私や時計と言う物質が動き難くなっただけです。決して、「時間そのもの」が変化する訳ではありません。 強い重力が時計に掛かっても、時計を構成する粒子は動き難くなり遅れます。 「時間そのもの」には実体がないので、構造がありません。構造を持たないものが変化する仕組みを説明することは、未来永劫不可能です。一方、物質は構造を持つので、それが変化する仕組みを説明することが出来ます。 説明出来ないことを信じることは科学ではありません。それは信仰です。ですから、高速移動や強い重力で時計が遅れる現象は、「時間の変化」で説明するのではなく、動き難さと言う「物質の変化」で説明しなければなりません。 あらゆることが自明であるか否か一応疑って見ることを「方法的懐疑」と言います。 デカルトは「方法的懐疑」により、自明なことは「我思う故に我あり」のみだと気付きました。疑っている自分が居なければ、この疑いはあり得ないからです。それ以外のことは自明でないのです。 「本当に時間そのものが変化するのか」一応疑って見ることが必要です。その為には「時間が変化する仕組み」を考えることです。そうすると、それは説明不可能であり、ただ信仰していただけだと気付く筈です。 シュバルツシルト半径内では、時計はプランク力の万有引力を受けます。ですから、時計は止まります。それ以上ブラックホールに落下しても時計は止まったままです。 この様に私が高速移動すると私の肉体を構成する粒子は動き難くなり、私はゆっくりと動き・思考し・年を取る様になります。私の持っている時計もゆっくりと時を刻みます。 高速移動する私が静止者を見ると、静止者は速く動き・思考し・年を取る様に見えます。静止者の持っている時計は速く時を刻みます。 あたかも、静止者に流れる時間が速くなったようです。しかし、実際には、私や私の持っている時計の動き方がゆっくりとなっただけです。 詳細は http://catbirdtt.web.fc2.com/kousokuidousurubussitunougokinikusa.html を参照下さい。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます!! 今回のBAは*さんに差し上げることに 決めさせていただきました。 他に回答を寄せてくださった方にも感謝いたします♪ くま弁。ちゃん、うれぴー!! \(^o^)/うわーぃ♫
お礼日時:2/15 21:08