yutoyutoさん2021/2/15 21:2455回答感覚的な質問です。感覚的な質問です。 堺市周辺に住んでる人が梅田に遊びに行くのは遠いですか?電車で何分などでも良いですし、感覚的なものでも結構ですので教えてください!…続きを読む観光 | 観光地、行楽地・32閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215270どこにでもいる庶務だった汚脂惨どこにでもいる庶務だった汚脂惨さん2021/2/15 21:45(編集あり)『堺市』が堺市駅なら乗り換えなしでご便利かと。 そうでない「堺」市の意味なら様々でしょうね。全く感覚差の問題かと。 三国ヶ丘駅、鳳駅から、また御堂筋線からなら乗り換えなしで行けますから梅田は然程苦にはならないと思いますね。 わたくしはもう少し南西に住んでますが、勤務地が淀川区なので梅田は抵抗ありません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215270どこにでもいる庶務だった汚脂惨どこにでもいる庶務だった汚脂惨さん2021/2/15 21:45(編集あり)『堺市』が堺市駅なら乗り換えなしでご便利かと。 そうでない「堺」市の意味なら様々でしょうね。全く感覚差の問題かと。 三国ヶ丘駅、鳳駅から、また御堂筋線からなら乗り換えなしで行けますから梅田は然程苦にはならないと思いますね。 わたくしはもう少し南西に住んでますが、勤務地が淀川区なので梅田は抵抗ありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215271itk********itk********さん2021/2/15 21:58南海沿線は難波で事足りるし、地下鉄に乗り換えるのは交通費的にも遠く感じると思う。御堂筋線沿線は梅田は身近と思う。JR沿線は関空快速は乗り換え無しで大阪駅に行けるが天王寺で乗り換えて大阪駅に行くのと時間は同じぐらいと思う。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215270旅打ち2号旅打ち2号さん2021/2/15 21:49遠いっていうか、梅田迄出るより、難波ミナミで買い物、食事等、事足ります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215270pro********pro********さん2021/2/15 21:37遠い・・・というか、難波でだいたい事足りるので、なぜ梅田まで?って感じでしょうか。 まあ、「梅田でやってる催し物」なんかがある時は私も足を延ばしますけどね。 あの迷宮はなかなか慣れません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389215270トトロントトロンさんカテゴリマスター2021/2/15 21:28滋賀県大津市在住です。 大学(関大)の先輩で、阪和線沿線の方が、 「大津は、大阪直通があるからええな!!!」 ということを言われていました。 平成6年に関西空港が出来て、関空快速(今は関空・紀州路快速)が出来て大阪直通が出来たので、かなり良くなったと思います。 地下鉄四つ橋線が堺まで延びたら、もっと良いです。ナイス!