l33********l33********さん2021/2/16 10:5066回答外来魚が日本に移入して100年経つと、在来種として認められるって本当ですか?外来魚が日本に移入して100年経つと、在来種として認められるって本当ですか? …続きを読む生物、動物、植物 | 釣り・68閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451470アド・バードアド・バードさんカテゴリマスター2021/2/16 12:05河口湖のように生息認定される湖はありますが、在来種として認め られることはないです。 鯉を例にとると琵琶湖の限られた水域には鯉の在来種はいましたが 他の地域の鯉はが外来種で100年経っても在来種とは認定されてい ません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451470アド・バードアド・バードさんカテゴリマスター2021/2/16 12:05河口湖のように生息認定される湖はありますが、在来種として認め られることはないです。 鯉を例にとると琵琶湖の限られた水域には鯉の在来種はいましたが 他の地域の鯉はが外来種で100年経っても在来種とは認定されてい ません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451471駄鴉駄鴉さん2021/2/16 15:14人間だったら100年住んでたら普通は帰化出来るけど在来種食べちゃうから素行不良でNGなんだろうな笑1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451470ayb********ayb********さん2021/2/16 15:07嘘かと。 多額の税金導入して外来種駆除してますからね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451470OOCOOCさん2021/2/16 14:33ウソです。 外来種は外来種。在来種にはなりません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451470rgnrgnさん2021/2/16 12:52何百年経とうが外来魚は外来魚です。 ただ生態系に影響がそこまで無く、管理出来てるものは、駆除などの対象から外れてるみたいです。ニジマスとか鯉とかもそんなですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122389451471ドーバ・ドアドーバ・ドアさん2021/2/16 11:54大嘘!! 騙されますぜ1人がナイス!していますナイス!