ID非公開
ID非公開さん
2021/2/16 21:55
3回答
エクセルで教えて頂きたいことがあります。
エクセルで教えて頂きたいことがあります。 例えばレシピの材料と料理名のリストを作って置きます。カレーであれば、玉ねぎ、じゃがいも、人参、カレー粉といった具合です。 肉じゃがであれば、玉ねぎ、じゃがいも、人参、牛肉などと作成しておきます。 これを材料を指定して行くと、料理名が出てくるような表を作りたいです。 例えば玉ねぎをA1に入れたら、B1はじゃがいもかその他の具材が出てきて、じゃがいもを指定。C1も同じようにして、最後のD1にカレー粉を入れたら、E1にカレーと表示されるものです。 チエリアンの方々お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
Excel | Office系ソフトウェア・42閲覧・250
ベストアンサー
シート1には1行目のドロップダウンリストから文字列を選択して最終的には料理名を表示させるとします。 かなり複雑となりますのでデータベースとなる表をシート2に用意すると同時に作業列もシート2に作って対応することにします。 シート2では例えばA1セルからH1セルまでにはカレー、肉じゃがなどの料理名を入力し該当する料理名に使う材料を2行目から下方にそれぞれ入力した表とします。 J2セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。 =IFERROR(INDEX($A$1:$H$1,ROW(A1)),"")
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! やってみます!
お礼日時:2/26 17:10