• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家

質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • コンピュータテクノロジー
  • プログラミング

vpm********

vpm********さん

2021/2/17 21:28

11回答

ラズベリーパイで以下を開発します。

ラズベリーパイで以下を開発します。 以下の動画の青色のレーンは何という名前でしょうか? https://youtu.be/gMySGU0J7Ss

プログラミング | Linux系・11閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122390237070

kit********

kit********さん

2021/2/18 1:01

ラックですね。

あわせて知りたい

ラズベリーパイ開発をします。 モーターを制御して台を動かしたいです。
ハードは、ラズパイ、モーター以外に何が必要でしょうか?

ラズパイでモーターを制御して台の下にある歯車みたいな物を動かす

ラズベリーパイ開発をします。 モーターを制御して台を動かしたいです。 ハードは、ラズパイ、モーター以外に何が必要でしょうか? ラズパイでモーターを制御して台の下にある歯車みたいな物を動かす

プログラミング

ラズベリーパイを貰ったのですが



ラズベリーパイ3b+を兄から要らんからやるともらいました。

セットアップまでしましたが、果たして何をしたら楽しいのでしょうか?

皆さんはどん な事をしてますか?

面白さを最大限にプレゼンしてみてください。

ラズベリーパイを貰ったのですが ラズベリーパイ3b+を兄から要らんからやるともらいました。 セットアップまでしましたが、果たして何をしたら楽しいのでしょうか? 皆さんはどん な事をしてますか? 面白さを最大限にプレゼンしてみてください。

工学

ラズベリーパイについて 水温センサー(2pin)
↓
ラズベリーパイ
↓
ネットワーク
↓
データサーバー(パソコン)

みたいな感じで水温の計測はラズベリーパイでリアルタイムで記録をするのは別のパソコンみたいなことってプログラムを組めば出来るものでしょうか?

ラズベリーパイについて 水温センサー(2pin) ↓ ラズベリーパイ ↓ ネットワーク ↓ データサーバー(パソコン) みたいな感じで水温の計測はラズベリーパイでリアルタイムで記録をするのは別のパソコンみたいなことってプログラムを組めば出来るものでしょうか?

パソコン

ラズベリーパイのカバーについて、教えて下さい。 以前、以下のブレッドボードやジャンパーワイヤーを購入しました。
その中にラズパイやブレッドボードを固定できる水色の台座が入っていました。

この水色の台座にラズパイやブレッドボード、ジャンパーワイヤーを装着します。
その後、上から透明なカバーを被せたいのですが、よいのが見当たりません。

自作するしかないのでしょうか?

ラズベリーパイのカバーについて、教えて下さい。 以前、以下のブレッドボードやジャンパーワイヤーを購入しました。 その中にラズパイやブレッドボードを固定できる水色の台座が入っていました。 この水色の台座にラズパイやブレッドボード、ジャンパーワイヤーを装着します。 その後、上から透明なカバーを被せたいのですが、よいのが見当たりません。 自作するしかないのでしょうか?

パソコン

djangoでプロジェクトを作成しました。mysqlをpip install mysqlclientを入力すると ERROR: Command errored out with exit status 1: python setup.py egg_info Check the logs for full command output. と出ます。mysqlのインストール方法を教えて下さい。

djangoでプロジェクトを作成しました。mysqlをpip install mysqlclientを入力すると ERROR: Command errored out with exit status 1: python setup.py egg_info Check the logs for full command output. と出ます。mysqlのインストール方法を教えて下さい。

MySQL

<急募>質問です。大学でRやPythonを使う授業を受けるのですが、自分はMacユーザで教授がWindowsユーザーであるため、互換性がない(?)ため自分で解決することを求められました。自分で解決できないため、OSがWindows でRやPython、あとExcelを使える安いパソコンを買うことにしました。それに対応したパソコンはありますか?値段は60000以下で探しています。回答お願いします。ちなみにMacは使い続けます。

<急募>質問です。大学でRやPythonを使う授業を受けるのですが、自分はMacユーザで教授がWindowsユーザーであるため、互換性がない(?)ため自分で解決することを求められました。自分で解決できないため、OSがWindows でRやPython、あとExcelを使える安いパソコンを買うことにしました。それに対応したパソコンはありますか?値段は60000以下で探しています。回答お願いします。ちなみにMacは使い続けます。

パソコン

c言語についての質問ですが int x = 1 ; の1とはなんですか? また、整数を十回入力して、最大値を求めるプログラムを作成するときの int max = 0; int value; int i; for(i = 1; i <= 10 ; i++){ printf("整数を入力してください&yen;n"); scanf("%d", &value); if(value > max)→→→→→→→→→→→→→(これは、何を表して max=value; →→→→→→→→→→→→→いますか?) } printf("最大値=%d&yen;n", max); 教えてください!お願いいたします。

c言語についての質問ですが int x = 1 ; の1とはなんですか? また、整数を十回入力して、最大値を求めるプログラムを作成するときの int max = 0; int value; int i; for(i = 1; i <= 10 ; i++){ printf("整数を入力してください&yen;n"); scanf("%d", &value); if(value > max)→→→→→→→→→→→→→(これは、何を表して max=value; →→→→→→→→→→→→→いますか?) } printf("最大値=%d&yen;n", max); 教えてください!お願いいたします。

C言語関連

Excelで再度のご質問になります。 別質問ですご了承お願い致します。 シート:日々在庫表一覧へ、 商品コード検索し抽出し、得意先名と実績値(=出荷数)を入力すると その得意先名と数字が 当日の実績値へ反映されるようにしたいのですが、 知識が無くできません。 一番上にその抽出するBOXのようなものを作りました (赤枠部分)どのような形でも構いません。 日々在庫表更新されますが、当日の在庫表へ商品コードで検索し、合致したところの実績に手入力した得意先名と実績値を反映させたいです。 日々、手入力で 商品コード欄に 出荷数を入力しているのですが、 商品コードが500くらいあり日々探せなくて時間がかかっているので、 検索し入力し手間を省きたいのです。 簡単に作れない事分かっています。 ご教授願います。 ※商品コード 一つにつき、5行あります。 ※当日の在庫表の為 = 当日の日付 に実績値を入力したいです ⇒ 【変更】1部 商品コード1件 15行の枠があります。 【変更】当日日付 + 翌日日付など 日付も指定できれば助かります 日付を入れればそこに反映されるような感じで・・・ 日付を入れなければ 当日の日付に反映されるような感じです。 宜しくお願い致します 申し訳ありません

Excelで再度のご質問になります。 別質問ですご了承お願い致します。 シート:日々在庫表一覧へ、 商品コード検索し抽出し、得意先名と実績値(=出荷数)を入力すると その得意先名と数字が 当日の実績値へ反映されるようにしたいのですが、 知識が無くできません。 一番上にその抽出するBOXのようなものを作りました (赤枠部分)どのような形でも構いません。 日々在庫表更新されますが、当日の在庫表へ商品コードで検索し、合致したところの実績に手入力した得意先名と実績値を反映させたいです。 日々、手入力で 商品コード欄に 出荷数を入力しているのですが、 商品コードが500くらいあり日々探せなくて時間がかかっているので、 検索し入力し手間を省きたいのです。 簡単に作れない事分かっています。 ご教授願います。 ※商品コード 一つにつき、5行あります。 ※当日の在庫表の為 = 当日の日付 に実績値を入力したいです ⇒ 【変更】1部 商品コード1件 15行の枠があります。 【変更】当日日付 + 翌日日付など 日付も指定できれば助かります 日付を入れればそこに反映されるような感じで・・・ 日付を入れなければ 当日の日付に反映されるような感じです。 宜しくお願い致します 申し訳ありません

Visual Basic

ラズベリーパイのモーター制御について

ラズベリーパイ対応のモータードライバ(仮に1chのみ)に、2つの同じ挙動をさせたい同じモーターを自分で配線をし、電圧を上げるなどして接続すること は可能でしょうか
よろしくお願いします

ラズベリーパイのモーター制御について ラズベリーパイ対応のモータードライバ(仮に1chのみ)に、2つの同じ挙動をさせたい同じモーターを自分で配線をし、電圧を上げるなどして接続すること は可能でしょうか よろしくお願いします

パソコン

すべてのシートに”0”を表示しないマクロのコードを教えてください。

すべてのシートに”0”を表示しないマクロのコードを教えてください。

Visual Basic

Eclipseの行間に表示されるエラーを表示しない方法ってありますか? 昔のEclipseではこんな風に表示されていなかった気がするのですが、、

Eclipseの行間に表示されるエラーを表示しない方法ってありますか? 昔のEclipseではこんな風に表示されていなかった気がするのですが、、

Java

当方初心者です。GASで一斉にメール送信するため、スプレッドシートからメールの件名、本文、送信先、 宛名を引っ張ってくるスクリプトは調べながら書けたのですが、文末の署名でつまづいています。 コピペで本文に入れて実行してみたところ、メアドやURLがリンクで飛べなくなりました。 検索して調べてみたもののHTMLで書くというのがあったのですが、それ以外に方法はないでしょうか? なるべく噛み砕いて説明していただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

当方初心者です。GASで一斉にメール送信するため、スプレッドシートからメールの件名、本文、送信先、 宛名を引っ張ってくるスクリプトは調べながら書けたのですが、文末の署名でつまづいています。 コピペで本文に入れて実行してみたところ、メアドやURLがリンクで飛べなくなりました。 検索して調べてみたもののHTMLで書くというのがあったのですが、それ以外に方法はないでしょうか? なるべく噛み砕いて説明していただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

メール

情報系の大学生です。過去にの講義でVBAを扱う授業があり、とても面白かったので個人的に勉強しマクロもかなり組めるようになりました(基本情報技術者の午後も表計算で合格しました) 質問ですが就活の際、私はsierを選考の中心にしていきたいと思うのですが、プログラミング経験や得意な言語等を聞かれた際にVBAを答えるのは印象が良くないでしょうか?他の講義でCやPythonも触れましたがそこまでって感じです。よろしくお願いします。

情報系の大学生です。過去にの講義でVBAを扱う授業があり、とても面白かったので個人的に勉強しマクロもかなり組めるようになりました(基本情報技術者の午後も表計算で合格しました) 質問ですが就活の際、私はsierを選考の中心にしていきたいと思うのですが、プログラミング経験や得意な言語等を聞かれた際にVBAを答えるのは印象が良くないでしょうか?他の講義でCやPythonも触れましたがそこまでって感じです。よろしくお願いします。

プログラミング

HowAreYou1.Javaを実行してもコンソールにHello.Javaの実行が出てしまいますどうしたら実行結果が出ますか?

HowAreYou1.Javaを実行してもコンソールにHello.Javaの実行が出てしまいますどうしたら実行結果が出ますか?

Java

MySQLの文字コード変更ができず困っています。 環境はWindows10 64bit,MySQL 5.7です。 my.iniファイルを [mysqld] character-set-server=utf8 [client] default-character-set = utf8 [mysql] default-character-set=utf8 とし、再起動してからコマンドプロンプトから show variables like "chara%"; と確認してみても文字コードが変わっていません。 他のバージョンを入れているわけでもないので、書き換える構成ファイルを間違っているわけでもなく、途方に暮れています。

MySQLの文字コード変更ができず困っています。 環境はWindows10 64bit,MySQL 5.7です。 my.iniファイルを [mysqld] character-set-server=utf8 [client] default-character-set = utf8 [mysql] default-character-set=utf8 とし、再起動してからコマンドプロンプトから show variables like "chara%"; と確認してみても文字コードが変わっていません。 他のバージョンを入れているわけでもないので、書き換える構成ファイルを間違っているわけでもなく、途方に暮れています。

MySQL

簡単な、画像アップロードおよび更新をするプログラムをしています。 画像のアップロード自体はうまくいくのですがデータベースにつないでimageのパスを変更しようとすると2002エラーが起きてしまいます。 ホスト名はローカルなので127.00.1出あっていると思うので 1.画像データの更新がうまくいかないのでどこを直せばいいか教えてください。 以下、ほかに聞きたいこと 2.sessionの中にユーザー名が格納されているのですが直接クエリの中に書いても実行できませんでした。 sessionをクエリに書くのは不可なのでしょうか?例select * from $_SESSION['user'] 以下コード <?php session_start(); $user=$_SESSION['user'];//セッションにはユーザー名が入ります。ここでは一応adminにしておきました。 $num=mt_rand(1,10000); // ファイルへのパス $path = 'image/'.$user.'/'.chr(mt_rand(97,122)).chr(mt_rand(97, 122)).chr(mt_rand(97, 122)).$num.'pic.jpg'; try { $pdo = new PDO("mysql:host=127.00.1;dbname=hoge;charset=utf8mb4", 'root','', [PDO::ATTR_ERRMODE=>PDO::ERRMODE_EXCEPTION]); $stmt=$pdo->query("update $user set image =$path where id =1"); } catch (PDOException $e) { die('database error : ' . $e->getMessage()); } // ファイルがアップロードされているかと、POST通信でアップロードされたかを確認 if( !empty($_FILES['image']['tmp_name']) && is_uploaded_file($_FILES['image']['tmp_name']) ) { // ファイルを指定したパスへ保存する if( move_uploaded_file( $_FILES['image']['tmp_name'], $path) ) { echo 'アップロードされたファイルを保存しました。'; } else { echo 'アップロードされたファイルの保存に失敗しました。'; }} ?>

簡単な、画像アップロードおよび更新をするプログラムをしています。 画像のアップロード自体はうまくいくのですがデータベースにつないでimageのパスを変更しようとすると2002エラーが起きてしまいます。 ホスト名はローカルなので127.00.1出あっていると思うので 1.画像データの更新がうまくいかないのでどこを直せばいいか教えてください。 以下、ほかに聞きたいこと 2.sessionの中にユーザー名が格納されているのですが直接クエリの中に書いても実行できませんでした。 sessionをクエリに書くのは不可なのでしょうか?例select * from $_SESSION['user'] 以下コード <?php session_start(); $user=$_SESSION['user'];//セッションにはユーザー名が入ります。ここでは一応adminにしておきました。 $num=mt_rand(1,10000); // ファイルへのパス $path = 'image/'.$user.'/'.chr(mt_rand(97,122)).chr(mt_rand(97, 122)).chr(mt_rand(97, 122)).$num.'pic.jpg'; try { $pdo = new PDO("mysql:host=127.00.1;dbname=hoge;charset=utf8mb4", 'root','', [PDO::ATTR_ERRMODE=>PDO::ERRMODE_EXCEPTION]); $stmt=$pdo->query("update $user set image =$path where id =1"); } catch (PDOException $e) { die('database error : ' . $e->getMessage()); } // ファイルがアップロードされているかと、POST通信でアップロードされたかを確認 if( !empty($_FILES['image']['tmp_name']) && is_uploaded_file($_FILES['image']['tmp_name']) ) { // ファイルを指定したパスへ保存する if( move_uploaded_file( $_FILES['image']['tmp_name'], $path) ) { echo 'アップロードされたファイルを保存しました。'; } else { echo 'アップロードされたファイルの保存に失敗しました。'; }} ?>

PHP

PHPを現在勉強しています。 htmlspeciakcharsをh($_POST['hoge'])で処理できるようにするためには、 どうすればいいですか。 お願いします。

PHPを現在勉強しています。 htmlspeciakcharsをh($_POST['hoge'])で処理できるようにするためには、 どうすればいいですか。 お願いします。

PHP

Excel質問です。 別件で違う質問をしておりますが、 検索値に飛ぶようなマクロを教えて頂きたくお願い致します。 表のように、在庫表があり、日々更新されます。 表の上あたりに(場所は問いません) 検索BOXを付けました。 ここに、商品CD(一致) もしくわ、商品名(一部一致)を入れ、 本日=当日 (例4/19)在庫の 商品CDの項目に カーソルが飛ぶように出来ますでしょうか? 品目が多く 検索するのが日々大変で悩んでおります。 ご教授お願い致します。

Excel質問です。 別件で違う質問をしておりますが、 検索値に飛ぶようなマクロを教えて頂きたくお願い致します。 表のように、在庫表があり、日々更新されます。 表の上あたりに(場所は問いません) 検索BOXを付けました。 ここに、商品CD(一致) もしくわ、商品名(一部一致)を入れ、 本日=当日 (例4/19)在庫の 商品CDの項目に カーソルが飛ぶように出来ますでしょうか? 品目が多く 検索するのが日々大変で悩んでおります。 ご教授お願い致します。

Visual Basic

プログラミング PHPを昨日今日初めて Mampとatomをダウンロードしてブラウザに表示するところまではいけたのですが $aやっても$が反応?というか赤くなりません。 ブラウザに表示するとhelloではなく$aと表示されてしまいます。 自分なりに調べてみたのですがさっぱりなのでわかる方教えて頂きたいです。 超初歩からつまずいて辛いです

プログラミング PHPを昨日今日初めて Mampとatomをダウンロードしてブラウザに表示するところまではいけたのですが $aやっても$が反応?というか赤くなりません。 ブラウザに表示するとhelloではなく$aと表示されてしまいます。 自分なりに調べてみたのですがさっぱりなのでわかる方教えて頂きたいです。 超初歩からつまずいて辛いです

PHP

マクロ作成について相談です。 画像のようなワークシートで、マクロを実行すると、H4セルに入力した数値の名前のシートを作成し、項番と一致する数値のセル(B,C,Dが結合されたセル)に、その新しく作成したシートへのハイパーリンクを作成するようなマクロを作成したいのですが、教えて頂けませんか? 表示されるハイパーリンクの文字のフォントも任意で設定できるマクロですと助かります。最後に、新しく作成したシートをアクティブにしたいです。 例> H4セルに"2"と入力し、マクロを実行すると、"2"というシートが作成され、元のシートの項番2のセルに、”2”シートへのハイパーリンクが作成される よろしくお願いします。

マクロ作成について相談です。 画像のようなワークシートで、マクロを実行すると、H4セルに入力した数値の名前のシートを作成し、項番と一致する数値のセル(B,C,Dが結合されたセル)に、その新しく作成したシートへのハイパーリンクを作成するようなマクロを作成したいのですが、教えて頂けませんか? 表示されるハイパーリンクの文字のフォントも任意で設定できるマクロですと助かります。最後に、新しく作成したシートをアクティブにしたいです。 例> H4セルに"2"と入力し、マクロを実行すると、"2"というシートが作成され、元のシートの項番2のセルに、”2”シートへのハイパーリンクが作成される よろしくお願いします。

Excel

TeXの表の作成の質問です。 横の羅線を途中で止めたいのですが、画像のようになってしまいます。 試行回数の5、平均収支の-100の部分を真ん中に持ってきたいのですがどのようにすれば良いでしょうか?

TeXの表の作成の質問です。 横の羅線を途中で止めたいのですが、画像のようになってしまいます。 試行回数の5、平均収支の-100の部分を真ん中に持ってきたいのですがどのようにすれば良いでしょうか?

ソフトウェア

作りたいもののアイディアって、どの段階で作り始めますか? ちゃんと、プロットを立ててから、全体の優先順位を見て、決めてから、Ver0.1の完成図から、タスクを振り分けてから、やり始めますか? Ver0.2は、次のタスクにするって感じで。 trelloとかでタスクカードに入れてから、作ります? 今、作りたいものを思いついてしまったのだが、優先順位は高くないし、決め兼ねながら、知恵袋でうだうだしてます。 なんか、始めの半歩が踏み出せないというか、プログラミングは完成度を高めようとすれば、楽しいけど、時間喰い虫ですからねー。

作りたいもののアイディアって、どの段階で作り始めますか? ちゃんと、プロットを立ててから、全体の優先順位を見て、決めてから、Ver0.1の完成図から、タスクを振り分けてから、やり始めますか? Ver0.2は、次のタスクにするって感じで。 trelloとかでタスクカードに入れてから、作ります? 今、作りたいものを思いついてしまったのだが、優先順位は高くないし、決め兼ねながら、知恵袋でうだうだしてます。 なんか、始めの半歩が踏み出せないというか、プログラミングは完成度を高めようとすれば、楽しいけど、時間喰い虫ですからねー。

プログラミング

意外とテストとか行わないもんなんですかね? UIチェックはしないってこともあるのかな? 最近、コツコツパスワードの変更を行っていまして、嫌がらせのようにパスワードを許す限りの最大の桁数に変更してる。 某サービスで、そんな変えたはずのパスワードが通らない。 元のパスワードも使えない。 パスワード変更したわよ!のメールは届いている。 サポセンに連絡入れたら、数日後に「システムの不具合でごめんなさいね。今度は大丈夫です。」と言われてしまったのだが、境界値テストとかしてないってことなんですかねー。 それとも、なにかの組み合わせだったのか。 PHPやっていた頃には、「外に出たデータは汚染されていると思え!」とか、「テストは怠るな!」とか、耳タコで言われてたけど。 予算をケチり、納期が近いと、そんなもんなんですかね。 ミスや問題は、たいてい起こるべくして起こるからね。 どう思う? まぁ、俺もガンガン、バグを作るけどね。

意外とテストとか行わないもんなんですかね? UIチェックはしないってこともあるのかな? 最近、コツコツパスワードの変更を行っていまして、嫌がらせのようにパスワードを許す限りの最大の桁数に変更してる。 某サービスで、そんな変えたはずのパスワードが通らない。 元のパスワードも使えない。 パスワード変更したわよ!のメールは届いている。 サポセンに連絡入れたら、数日後に「システムの不具合でごめんなさいね。今度は大丈夫です。」と言われてしまったのだが、境界値テストとかしてないってことなんですかねー。 それとも、なにかの組み合わせだったのか。 PHPやっていた頃には、「外に出たデータは汚染されていると思え!」とか、「テストは怠るな!」とか、耳タコで言われてたけど。 予算をケチり、納期が近いと、そんなもんなんですかね。 ミスや問題は、たいてい起こるべくして起こるからね。 どう思う? まぁ、俺もガンガン、バグを作るけどね。

プログラミング

おすすめの在庫管理ソフトについてです。 現在、3つのアッセンブリを所有しております。 部品については共通で使用するものもあるため全体で管理でき、発注についてはそれぞれのアッセンブリ用として購入するので発注の部分についてのみ分けて登録できる在庫管理ソフトを探していて他にほしい機能としては、 ・購入部品の購入日、単価、数量、取引先を入力できる。 ・請求書、納品書、部品の証明書と対象の部品を番号などで関連付けておくことで分けて保存してもすぐ把握可能 ・保管場所を任意に設定。 ・部品を払い出した日付、数量、取り付けたアッセンブリを記録、在庫数に反映。在庫が無くなった証明書は不要となるのでそのお知らせ昨日(どれが不要な証明書か分からずいつも増えてしまいます) ・部品検索機能。 ・保管期限の設定。 ざっくり以上になります。 証明書がない部品は使用できないためそこの紐付けを重要視しております。 おすすめの在庫管理ソフト、その他作成ソフトがありましたら教えていただきたいです。

おすすめの在庫管理ソフトについてです。 現在、3つのアッセンブリを所有しております。 部品については共通で使用するものもあるため全体で管理でき、発注についてはそれぞれのアッセンブリ用として購入するので発注の部分についてのみ分けて登録できる在庫管理ソフトを探していて他にほしい機能としては、 ・購入部品の購入日、単価、数量、取引先を入力できる。 ・請求書、納品書、部品の証明書と対象の部品を番号などで関連付けておくことで分けて保存してもすぐ把握可能 ・保管場所を任意に設定。 ・部品を払い出した日付、数量、取り付けたアッセンブリを記録、在庫数に反映。在庫が無くなった証明書は不要となるのでそのお知らせ昨日(どれが不要な証明書か分からずいつも増えてしまいます) ・部品検索機能。 ・保管期限の設定。 ざっくり以上になります。 証明書がない部品は使用できないためそこの紐付けを重要視しております。 おすすめの在庫管理ソフト、その他作成ソフトがありましたら教えていただきたいです。

ソフトウェア

このよく名前を変える人って、「スクレイピングは法的に問題あり! 」とか言っているわりに、他の犯罪行為に関しては、容認とも思える発言をします。 (今は、「裏切りは女のアクセサリーよ♪」って人です。) (きっと、また名前を変えると思います。) なんででしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240517138 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240383774 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10240459270 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240305028 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240453039

このよく名前を変える人って、「スクレイピングは法的に問題あり! 」とか言っているわりに、他の犯罪行為に関しては、容認とも思える発言をします。 (今は、「裏切りは女のアクセサリーよ♪」って人です。) (きっと、また名前を変えると思います。) なんででしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240517138 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240383774 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10240459270 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240305028 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240453039

プログラミング

関連するタグ

ラズベリーパイ
レーン
以下
青色
正規表現で質問させてください。 PHPにて、htmlの<th>~~</th>または<td>~~</td>の要素の中身を抜き出そうと思って下記を書いてみたのですが、うまくいきません。 $html = file_get_contents('sample.html'); $html = preg_replace('/\r&yen;n|\r|&yen;n|\t/', '', $html); preg_match_all('/@<th(?:.*?)>(.*?)<\/th>@s | @<td(?:.*?)>(.*?)<\/td>@s/', $html, $result); 単体で「@<th(?:.*?)>(.*?)<\/th>@s」,および「@<td(?:.*?)>(.*?)<\/td>@s」で動かしたときは目的の結果が得られるので、かつを示すパイプの使い方が間違っていると思うのですが、どのように直せばよいか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

正規表現で質問させてください。 PHPにて、htmlの<th>~~</th>または<td>~~</td>の要素の中身を抜き出そうと思って下記を書いてみたのですが、うまくいきません。 $html = file_get_contents('sample.html'); $html = preg_replace('/\r&yen;n|\r|&yen;n|\t/', '', $html); preg_match_all('/@<th(?:.*?)>(.*?)<\/th>@s | @<td(?:.*?)>(.*?)<\/td>@s/', $html, $result); 単体で「@<th(?:.*?)>(.*?)<\/th>@s」,および「@<td(?:.*?)>(.*?)<\/td>@s」で動かしたときは目的の結果が得られるので、かつを示すパイプの使い方が間違っていると思うのですが、どのように直せばよいか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

PHP

header,main,footerタグにおける背景色設定について web制作を勉強しているものです。 header,main,footerの3つのタグについて背景色設定時の状況が異なるので原因 を知りたいのですが、検索しても出てこなかったのでどなたがご教示いただけれ ば幸いです。 body内をheader,main,footerの3つで区分し、それぞれにh1~h6やimg、tableと いった要素を入れております。 style.cssという1つのcssでheader,main,footerそれぞれにbackgroundで背景色 を設定したのですが、headerとfooterについては全体が色づけされたのに対し、 mainについてはインライン要素(imgやa)の部分のみ色づけされました。 pやhの部分については背景色が設定されず不思議に思っています。 どなたか原因がお分かりになる方、ご指南いただければ幸いです。

header,main,footerタグにおける背景色設定について web制作を勉強しているものです。 header,main,footerの3つのタグについて背景色設定時の状況が異なるので原因 を知りたいのですが、検索しても出てこなかったのでどなたがご教示いただけれ ば幸いです。 body内をheader,main,footerの3つで区分し、それぞれにh1~h6やimg、tableと いった要素を入れております。 style.cssという1つのcssでheader,main,footerそれぞれにbackgroundで背景色 を設定したのですが、headerとfooterについては全体が色づけされたのに対し、 mainについてはインライン要素(imgやa)の部分のみ色づけされました。 pやhの部分については背景色が設定されず不思議に思っています。 どなたか原因がお分かりになる方、ご指南いただければ幸いです。

HTML、CSS

VBAについて、ファイルを保存する際、保存先に同一ファイル名が存在した場合は スキップを行い、同一ファイル名が存在しない時のみ保存する処理を教えてください。 例) 1.A.zipを保存しようとして@フォルダにA.zipが存在しなければ保存 2.B.zipを保存しようとして@フォルダにB.zipが存在しなければ保存 3.A.zipを保存しようとして@フォルダにA.zipが存在すればスキップ 4.B.zipを保存しようとして@フォルダにB.zipが存在すればスキップ 5.C.zipを保存しようとして@フォルダにC.zipが存在しなければ保存 ※A、Bのように保存を実行しようとするファイルは複数ファイルあります。

VBAについて、ファイルを保存する際、保存先に同一ファイル名が存在した場合は スキップを行い、同一ファイル名が存在しない時のみ保存する処理を教えてください。 例) 1.A.zipを保存しようとして@フォルダにA.zipが存在しなければ保存 2.B.zipを保存しようとして@フォルダにB.zipが存在しなければ保存 3.A.zipを保存しようとして@フォルダにA.zipが存在すればスキップ 4.B.zipを保存しようとして@フォルダにB.zipが存在すればスキップ 5.C.zipを保存しようとして@フォルダにC.zipが存在しなければ保存 ※A、Bのように保存を実行しようとするファイルは複数ファイルあります。

Visual Basic

システムの検証を検証仕様書のシナリオ通りに検証してたんですが、 検証内容と実際の機能(画面)に差異があったのでエンジニアに検証結果報告として指摘にだしましたが特に返答がなく、直接話を聞きに行ったら他の機能(画面)みて確認してください。と言われました。他の機能で確認といえど、項目内容は各機能ごとに違うので、他の機能で確認してくださいの意味がわかりませんでした。 具体的には機能の項目に対する「必須」チェックに関しての確認だったのですが、エンジニアさんが頑なに答えを教えてくれないのが理解できません。「仕様が変わり、検証内容の方が誤っているので確認不要です」のこれだけの情報をなぜくれないのでしょうか? しつこく質問攻めにしたら「話通じないからもう結構ですと」といわれ作業自体切られました。エンジニアってコミュニケーションとるの嫌いなんでしょうか? 結局教えてくれなかったので詳細不明ですが、この場合の正解がわからないです。他の機能と比較して、必須がついてなければ、ないものと判断して進めても構わないってことなんでしょうか?

システムの検証を検証仕様書のシナリオ通りに検証してたんですが、 検証内容と実際の機能(画面)に差異があったのでエンジニアに検証結果報告として指摘にだしましたが特に返答がなく、直接話を聞きに行ったら他の機能(画面)みて確認してください。と言われました。他の機能で確認といえど、項目内容は各機能ごとに違うので、他の機能で確認してくださいの意味がわかりませんでした。 具体的には機能の項目に対する「必須」チェックに関しての確認だったのですが、エンジニアさんが頑なに答えを教えてくれないのが理解できません。「仕様が変わり、検証内容の方が誤っているので確認不要です」のこれだけの情報をなぜくれないのでしょうか? しつこく質問攻めにしたら「話通じないからもう結構ですと」といわれ作業自体切られました。エンジニアってコミュニケーションとるの嫌いなんでしょうか? 結局教えてくれなかったので詳細不明ですが、この場合の正解がわからないです。他の機能と比較して、必須がついてなければ、ないものと判断して進めても構わないってことなんでしょうか?

プログラミング

現在プログラミング勉強中の初学者ですが、以下の問題で0より小さい数までしか出せず困っています。 0の個数の表示の仕方を何方かお教えください 実行例に習い、以下のプログラムを作りなさい。 (1)長さ5のint型の配列を作成する。 (2)(1)の各要素に、-10から10までの乱数を代入する。 (3)配列の内容をすべて表示する。 (4)0よりも大きい数が何個あるか表示する。 (5)0よりも小さい数が何個あるか表示する。 (6)0が何個あるか表示する。 実行結果の例 -5 1 0 -4 9 0より大きい数:2個 0より小さい数:2個 0の個数:1個 以下わたしが書いたソースコード #include <stdio.h> #include <time.h> #include <stdlib.h> void main() { int data[5]; int i; int sum = 0; float avg; int c_count = 0; int word=0; srand((unsigned)time(NULL)); for (i = 0; i < 5; i++) { data[i] = rand() % 21 - 10; printf("%d ", data[i]); sum += data[i]; } printf("&yen;n"); printf("0より大きい数:"); for (i = 0; i < 5; i++) { if (data[i] > 0) { printf("%3d", data[i]); } } printf("&yen;n"); printf("0より小さい数:"); for (i = 0; i < 5; i++) { if (data[i] < 0) { printf("%3d", data[i]); } } printf("&yen;n"); printf("0の個数:"); for (i = 0; word!= 0 ; i++) { if (data[i]*word == 0 ){c_count++;} { printf("%d個"); } } }

現在プログラミング勉強中の初学者ですが、以下の問題で0より小さい数までしか出せず困っています。 0の個数の表示の仕方を何方かお教えください 実行例に習い、以下のプログラムを作りなさい。 (1)長さ5のint型の配列を作成する。 (2)(1)の各要素に、-10から10までの乱数を代入する。 (3)配列の内容をすべて表示する。 (4)0よりも大きい数が何個あるか表示する。 (5)0よりも小さい数が何個あるか表示する。 (6)0が何個あるか表示する。 実行結果の例 -5 1 0 -4 9 0より大きい数:2個 0より小さい数:2個 0の個数:1個 以下わたしが書いたソースコード #include <stdio.h> #include <time.h> #include <stdlib.h> void main() { int data[5]; int i; int sum = 0; float avg; int c_count = 0; int word=0; srand((unsigned)time(NULL)); for (i = 0; i < 5; i++) { data[i] = rand() % 21 - 10; printf("%d ", data[i]); sum += data[i]; } printf("&yen;n"); printf("0より大きい数:"); for (i = 0; i < 5; i++) { if (data[i] > 0) { printf("%3d", data[i]); } } printf("&yen;n"); printf("0より小さい数:"); for (i = 0; i < 5; i++) { if (data[i] < 0) { printf("%3d", data[i]); } } printf("&yen;n"); printf("0の個数:"); for (i = 0; word!= 0 ; i++) { if (data[i]*word == 0 ){c_count++;} { printf("%d個"); } } }

プログラミング

Excelのマクロのコード教えて下さい。 アクティブセルを基準に 左に6列分と右に3列分を選択するコード教えて下さい。 ※アクティブセルも選択範囲に含めたいです。

Excelのマクロのコード教えて下さい。 アクティブセルを基準に 左に6列分と右に3列分を選択するコード教えて下さい。 ※アクティブセルも選択範囲に含めたいです。

Excel

windows10でpythonを 使える環境にしようと思って 下のHPを参考にしてやってみました。 https://prog-8.com/docs/python-env-win しかし python-3.9.4-amd64をインストールした後 コマンドプロンプトでpython --versionと入力しても python 3.9.4と表示されず pythonとだけ表示されます。 これは正常でしょうか?? もし正常なら、HPには書いてませんが MicrosoftStoreで pytho3.9をインストールすれば良いのでしょうか?? 有識者様ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします!

windows10でpythonを 使える環境にしようと思って 下のHPを参考にしてやってみました。 https://prog-8.com/docs/python-env-win しかし python-3.9.4-amd64をインストールした後 コマンドプロンプトでpython --versionと入力しても python 3.9.4と表示されず pythonとだけ表示されます。 これは正常でしょうか?? もし正常なら、HPには書いてませんが MicrosoftStoreで pytho3.9をインストールすれば良いのでしょうか?? 有識者様ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします!

プログラミング

Unityで、シーン偏移を実装してみたのですが、なぜか偏移前の状態が残ってしまいます。偏移したら初期状態に戻っていてほしいです。解決方法を教えて下さい。 使っている偏移方法はSceneManager.LoadScene(); です。

Unityで、シーン偏移を実装してみたのですが、なぜか偏移前の状態が残ってしまいます。偏移したら初期状態に戻っていてほしいです。解決方法を教えて下さい。 使っている偏移方法はSceneManager.LoadScene(); です。

C言語関連

プログラミングって、めんどくさくないですか? 高等数学みたいに原理的に難しいわけではなく、単に書いたコードを検証するのにモックを用意したりする手間がかかるだけ。 ボタンを押したらサイドバーが伸びてくるみたいなしょーもないモノを実装するために何行もコードを書かないといけない。 馬鹿馬鹿しいことこの上ない。

プログラミングって、めんどくさくないですか? 高等数学みたいに原理的に難しいわけではなく、単に書いたコードを検証するのにモックを用意したりする手間がかかるだけ。 ボタンを押したらサイドバーが伸びてくるみたいなしょーもないモノを実装するために何行もコードを書かないといけない。 馬鹿馬鹿しいことこの上ない。

プログラミング

pythonとターミナルに関する質問です。 今、pythonからシェルスクリプトを動かすコードを書いているのですが、 reverse_complement = ["/sequence_operation/seqkit", "seq", "-pr", "/sequence_operation/210421test.fasta", '>', "RC.fasta"] と定義して subprocess.call(reverse_complement) で実行しても [ERRO] stat >: no such file or directory というエラーが返ってきてしまいます。 実行環境はpython3.6です。 subprocessを利用してseqkitというソフトを動かしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

pythonとターミナルに関する質問です。 今、pythonからシェルスクリプトを動かすコードを書いているのですが、 reverse_complement = ["/sequence_operation/seqkit", "seq", "-pr", "/sequence_operation/210421test.fasta", '>', "RC.fasta"] と定義して subprocess.call(reverse_complement) で実行しても [ERRO] stat >: no such file or directory というエラーが返ってきてしまいます。 実行環境はpython3.6です。 subprocessを利用してseqkitというソフトを動かしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

Linux系

#include <iostream> using namespace std; int main(){ bool = boolData; int input; while (boolData){ cin >> input; if (input == 0) { cout << "違います。" << endl; } else { cout << input << "がインプットされました" << endl; } } } このプログラムで、0を入力すると”違います。”の出力が1回なのですが、アルファベットなどの数ではない文字を入力すると”違います”の出力の無限ループになります。1回だけ出力できるようにするためには、どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、文字を入力した場合、変数 input の値は0のままです。

#include <iostream> using namespace std; int main(){ bool = boolData; int input; while (boolData){ cin >> input; if (input == 0) { cout << "違います。" << endl; } else { cout << input << "がインプットされました" << endl; } } } このプログラムで、0を入力すると”違います。”の出力が1回なのですが、アルファベットなどの数ではない文字を入力すると”違います”の出力の無限ループになります。1回だけ出力できるようにするためには、どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、文字を入力した場合、変数 input の値は0のままです。

C言語関連

unity初心者です windowsでiOSにビルドしたゲームを、macに移してからappストアに公開することは可能ですか?

unity初心者です windowsでiOSにビルドしたゲームを、macに移してからappストアに公開することは可能ですか?

C言語関連

C言語で質問です。 関数inputdataの戻り値が0の時 D_NGという戻り値でプログラムを終了する。 というふうなコードを書きたいのですが、 どう書けばいいですか? 初歩的なことですみません。

C言語で質問です。 関数inputdataの戻り値が0の時 D_NGという戻り値でプログラムを終了する。 というふうなコードを書きたいのですが、 どう書けばいいですか? 初歩的なことですみません。

プログラミング

Excel 別BOOKからのコピーについて いつもお世話になっております。 以下式について Sub copy() Dim rng As Range Dim i As Long Dim sh As Worksheet On Error Resume Next Set rng = Range("J87:AA137") For i = 1 To Workbooks.Count Set sh = Workbooks(i).Sheets("入力") If Not sh Is Nothing Then Select Case MsgBox("以下のブックから転記しますか?" & vbCr & Workbooks(i).Name, vbYesNo) Case vbYes rng.Value = sh.Range(rng.Address).Value Exit Sub End Select End If Next i End Sub 現在、ACTIVEなBOOKに上記式が入力されています。 上記のVBA実行時に対象のファイル名を選択した後、そのファイルのJ87:AA137の範囲をコピーし、ACTIVEなBOOKのJ87:AA137の範囲にセルの値のみ(書式等はそのままに)貼り付ける。というものになっています。 対象のファイルは複数ありますが、すべてのSHEET名は"入力"という名前で 尚且つ、"シートの保護"がついております。 (上記式では、シートの保護がかかっている場合でもコピーが可能でした。) 質問 ・J87:AA137の範囲に加えてAF118,AF123のセルも同じようにコピーしたい ・このVBAを実行した時にこのVBAが登録されたBOOKもコピー対象 ("以下のブックから転記しますか?"というMSGの対象)になってしまう為 その部分が省略可能かどうか? ・対象のシートの保護がかかった状態でも問題なく動作することができるか? というものです。 ご教示よろしくお願いいたします。

Excel 別BOOKからのコピーについて いつもお世話になっております。 以下式について Sub copy() Dim rng As Range Dim i As Long Dim sh As Worksheet On Error Resume Next Set rng = Range("J87:AA137") For i = 1 To Workbooks.Count Set sh = Workbooks(i).Sheets("入力") If Not sh Is Nothing Then Select Case MsgBox("以下のブックから転記しますか?" & vbCr & Workbooks(i).Name, vbYesNo) Case vbYes rng.Value = sh.Range(rng.Address).Value Exit Sub End Select End If Next i End Sub 現在、ACTIVEなBOOKに上記式が入力されています。 上記のVBA実行時に対象のファイル名を選択した後、そのファイルのJ87:AA137の範囲をコピーし、ACTIVEなBOOKのJ87:AA137の範囲にセルの値のみ(書式等はそのままに)貼り付ける。というものになっています。 対象のファイルは複数ありますが、すべてのSHEET名は"入力"という名前で 尚且つ、"シートの保護"がついております。 (上記式では、シートの保護がかかっている場合でもコピーが可能でした。) 質問 ・J87:AA137の範囲に加えてAF118,AF123のセルも同じようにコピーしたい ・このVBAを実行した時にこのVBAが登録されたBOOKもコピー対象 ("以下のブックから転記しますか?"というMSGの対象)になってしまう為 その部分が省略可能かどうか? ・対象のシートの保護がかかった状態でも問題なく動作することができるか? というものです。 ご教示よろしくお願いいたします。

Visual Basic

【250枚】AIについて質問です。 GANという技術は、ディープフェイクによく使われていますよね。 そして、相互に高め合うことができるAIです。 現在、作成AIと検出AIのいたちごっこが始まっていますが、判定AIが導き出した答の正誤を判定AIに教える教師がディープフェイクを見抜けなくなったら判定AIはどうなるのでしょうか。 結果が正しいか間違っているか判定が確定できるものであれば自己学習、強化学習して精度を高めることは出来ますが、判定そのものがあやふやな場合は学習できないのではないでしょうか。 はい、こちらの絵とこちらの絵、どちらがフェイクでしょーか!? んーと、こっち? 正解は…わかりません!! となれば、判定AIは進化できなくなりませんか?

【250枚】AIについて質問です。 GANという技術は、ディープフェイクによく使われていますよね。 そして、相互に高め合うことができるAIです。 現在、作成AIと検出AIのいたちごっこが始まっていますが、判定AIが導き出した答の正誤を判定AIに教える教師がディープフェイクを見抜けなくなったら判定AIはどうなるのでしょうか。 結果が正しいか間違っているか判定が確定できるものであれば自己学習、強化学習して精度を高めることは出来ますが、判定そのものがあやふやな場合は学習できないのではないでしょうか。 はい、こちらの絵とこちらの絵、どちらがフェイクでしょーか!? んーと、こっち? 正解は…わかりません!! となれば、判定AIは進化できなくなりませんか?

プログラミング

ネットワークエンジニアとプログラミングはどちらが大変ですか? 将来性はどちらがありたすか?

ネットワークエンジニアとプログラミングはどちらが大変ですか? 将来性はどちらがありたすか?

プログラミング

pythonスクレイピング超初心者です。 何とか、 import requests from bs4 import BeautifulSoup load_url = "https://www.××××××.html" html = requests.get(load_url) soup = BeautifulSoup(html.content, "html.parser") for el in soup.find_all('li'): print('**********') #境界線用 print(el) #elは任意の名前 と自分で書いて上手くlist部分を抽出できたのですが、ここにh2部分も取得しようと 以下のように書くとエラーになります。 import requests from bs4 import BeautifulSoup load_url = "https://www.××××××.html" html = requests.get(load_url) soup = BeautifulSoup(html.content, "html.parser") for elh2 in soup.find_all('h2'): for el in soup.find_all('li'): print('**********') print(el) print(elh2) 複数の抽出を行うにはどのように記述すればいいのでしょうか… 如何せん超初心者なもので、自らも調べて複数抽出のソースなども見かけますが、説明が無くただコピペでは身に付かないのでコチラに質問しました。 出来ればこう記述するとこうなりますの様にお教えくださいますとありがたく思います。宜しければご教授お願いいたします。

pythonスクレイピング超初心者です。 何とか、 import requests from bs4 import BeautifulSoup load_url = "https://www.××××××.html" html = requests.get(load_url) soup = BeautifulSoup(html.content, "html.parser") for el in soup.find_all('li'): print('**********') #境界線用 print(el) #elは任意の名前 と自分で書いて上手くlist部分を抽出できたのですが、ここにh2部分も取得しようと 以下のように書くとエラーになります。 import requests from bs4 import BeautifulSoup load_url = "https://www.××××××.html" html = requests.get(load_url) soup = BeautifulSoup(html.content, "html.parser") for elh2 in soup.find_all('h2'): for el in soup.find_all('li'): print('**********') print(el) print(elh2) 複数の抽出を行うにはどのように記述すればいいのでしょうか… 如何せん超初心者なもので、自らも調べて複数抽出のソースなども見かけますが、説明が無くただコピペでは身に付かないのでコチラに質問しました。 出来ればこう記述するとこうなりますの様にお教えくださいますとありがたく思います。宜しければご教授お願いいたします。

プログラミング

python で、 いくつか分からないものがあるので わかる方お願いします! Q1, i in range (20): print (i) の時 何回プリントが実行されますか? Q2 for i in range(2) for j in range(5) print(i*j) の時、print は何回実行されますか? Q3 for i in range(6) for j in range(i) print(i+j) の時、print は何回実行されますか? です。 よろしくお願いします。

python で、 いくつか分からないものがあるので わかる方お願いします! Q1, i in range (20): print (i) の時 何回プリントが実行されますか? Q2 for i in range(2) for j in range(5) print(i*j) の時、print は何回実行されますか? Q3 for i in range(6) for j in range(i) print(i+j) の時、print は何回実行されますか? です。 よろしくお願いします。

プログラミング

アプリ開発についてです。 iphoneアプリをリリースする際にmacのpcが無いとリリースできないと聞いたのですが、アプリをリリースする為だけにmacのpcを買うことに抵抗があります。 何か買わなくても良い解決策などありますでしょうか

アプリ開発についてです。 iphoneアプリをリリースする際にmacのpcが無いとリリースできないと聞いたのですが、アプリをリリースする為だけにmacのpcを買うことに抵抗があります。 何か買わなくても良い解決策などありますでしょうか

アプリ開発

phpプログラミングについて質問です。 写真のプログラム文の29行と32行の意味とENT_QUOTESに関係してるらしい 「エスケープ」という処理?がどういうものかを教えてください。 少し調べて、mbがマルチバイトという事がわかっています。

phpプログラミングについて質問です。 写真のプログラム文の29行と32行の意味とENT_QUOTESに関係してるらしい 「エスケープ」という処理?がどういうものかを教えてください。 少し調べて、mbがマルチバイトという事がわかっています。

PHP

もっと見る

カテゴリQ&Aランキング

プログラミング

1

41歳の男性です。今の給料に物足りないので、プログラミングを勉強して副業しようと思っているのですが、何の言語を勉強したらいいかわかりません。 オススメがあれば、何を勉強したらよいか教えてください。

2

プログラマは室内でパソコンいじってるだけなのに給与が低いとか仕事なめてるんですか?不完全なものを作っても誤りもしないで、仕事なめてるんですか?

3

プログラマたちはなんで飲食業界だけでなく、他の仕事を見下してる人が多くいるの? 知恵袋でも人を否定したりバカにしたりしてるのはなぜ?そんなにえらいの?

4

SE・プログラマで、独立して食っていけるには、どういうレベルになる必要がありますか?

5

古いプログラム言語ばかり興味があります。今はCを勉強しています。 一通り終わればC++に直行だと思うのですが、 そのあとです。 COBOLやPascalをやりたいと思っています。 そして最終的にアセンブラなどを習得したいな...と思っています。 アセンブラは難しいとは聞いていますが。 今はやりのPythonやRubyなどはやりた...

6

副業として、40歳を過ぎてから何かを始めたいと思っています。5年がら10年以内には親の介護の為田舎に移住すると思います。その時、月5から10万位の収入はほしいです。 今から習得し、始めるには何が良いでしょうか?よくプログラミングとありますが、何からどう勉強して良いのかわかりません。 仕事もどこからどう貰...

7

プログラマー関係の仕事をしている、していた方に質問です。プログラマーの仕事は実際やっていて難しいですか? 特にWebプログラマーが気になっています 後はプログラマーの中でも簡単と言うと語弊がありますが難度の低いものはありますか?

8

これを何と言いますか?

9

プログラミングについて質問です。このブログの内容は正しいですか?https://yuzuskill.com/sidejob-case/

10

小学生六年生の息子のプログラミングについて質問です。息子は過去、プログラミング教室に通っており、そこではスクラッチをやっていました。そこの教室を現在は辞めて、今は自宅でスクラッチをやっています。教室では、先生に教えてもらうことも特になく、自主的にやっていたので、コロナもあり自宅でやればいいね、と...

総合Q&Aランキング

1

英語で後で電話してって何て言うんですか?親しい人に言う感じでお願いします。

2

新田真剣佑さん24歳、同棲彼女報道。 今年31才になる彼女は、子役出身/将来が期待される女優でした。 これは、どなたのことですか?真剣佑さんは、どちらにしろ年上が好み? 回答にならない回答、質問に対する誹謗中傷お断りします。

3

眞子さまは何故そんなに小室圭さんとの結婚を望んでるの?

4

コロプラが任天堂に訴えられてる?みたいな記事がTwitterに流れてきたんですが何があったんですか?白猫とかってサ終しないですよね??某アニメコラボで復帰して頑張ってキャラ集めたのでサ終しちゃったら悲しいです…

5

彼女に奢るのが嫌でもう会いたくなくなってきました。いつも僕が多目に払うか奢ることになってます。彼女に「今日は出して」と言っても、わざとなのかモタモタだらだらとレジ前で時間をかけさせ、結局僕が「はいはいわかったわかった」といった感じで仕方なく出します。 デートの度にまた僕が出さなきゃいけないのかと思...

6

友人が空き巣の人を猫だと思い込んでたみたいでその猫は謝罪して飛び出して行っちゃったんですけど追いかけた方がいいですか?一応5年間一緒に住んでたらしい、、、

7

男友達と同じベッドで寝る彼女を許せますか?交際歴3ヶ月と付き合ってまだ間もない彼女についての相談です。 お互い社会人という事もあり(僕26歳、彼女23歳)二人で居る時以外の事はあまり干渉しないようにしていましたが、この間会話の流れで元カレの話になり、 男友達を家に泊めて同じベッドで寝ていた事が原因で元カ...

8

スペイン語で『ラパンパラ』とはどのような意味ですか?

9

中田翔は殴られたのですか?

10

佐藤健も?イケメン病の真実…イケメン病ってなんですか?

カテゴリ一覧

コンピュータテクノロジー

コンピュータテクノロジー

OS

OS

プログラミング

プログラミング

C言語関連

Java

PHP

Ruby

JavaScript

HTML、CSS

Visual Basic

アプリ開発

アプリ開発

データベース

データベース

ネットワーク技術

ネットワーク技術

セキュリティ

セキュリティ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は…

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-メディアステートメント-利用のルール-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© Yahoo Japan

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン