ID非公開
ID非公開さん
2021/2/19 3:25
5回答
子供の時にガンダムZ見てもなんも思わなかったけどいま大人になって、Ζ見返したらめっちゃ悲しすぎません?こんなのが子供向けのロボットアニメって
子供の時にガンダムZ見てもなんも思わなかったけどいま大人になって、Ζ見返したらめっちゃ悲しすぎません?こんなのが子供向けのロボットアニメって
家族関係の悩み・30閲覧
ベストアンサー
トイ好き,ガンダム好き旦那の妻より。 面白半分で、あなたの質問を夫の読ませました。 その夫から・・・ ザンボット3に比べたら、まだマシだよ ですって。^^; えっと・・・ ガンダムはリアルロボット? それ以前のスーパーロボットって言われるロボットアニメらしいです。 内容的には家族で宇宙からの侵略から地球を守るべく、戦う一家(+α)だそうで。 そのストーリー上、そんなロボットに乗って戦うと当たり前だけど被害が周りに出る。 だから地球人のために戦っているのに、お前らが戦うから被害が出た~って石とか投げられる。 それでも地球のために戦い続ける話らしいです。 最終話では・・・ そのザンボット3は、主人公となるその家族の男の子(中学生くらい)と、幼馴染の女の子とかでそれぞれのマシンが合体してロボットになるらしいのですが。 最後は、敵をやっつけるまでに一人亡くなり・・・ その主人公を無事に地球に戻すために、幼馴染の女の子とか、けっきょく主人公を残して全員死んじゃうそうです。 ちなみに原作はガンダムと同じ富野さんって人らしく、この人『皆殺しの富野』というあだ名もあるそうです。 ちょっと検索してみたら・・・ https://dic.pixiv.net/a/%E7%9A%86%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E9%87%8E ご自身も、ファンの方から言われてるのは自覚なさっているみたいですね。 それを読む限りでは、一応、作家としてそれぞれ意味があるように、そのような展開を作っているような感じですが・・・ すみません、私はゼータガンダムの内容は知りませんが、きっと似たような展開なのでしょう。 ただ夫がアムロが出てるガンダムが大好きで、ムリヤリ見させられて。^^; きっとベースは戦争がある物語なんだと思います。 その物語の部分を追求しちゃうと、やっぱりそういう子どもにはちょっと早いかなという物語の展開からは逃れられないのかなぁ・・・ なんて思いました。
1人がナイス!しています