ID非公開
ID非公開さん
2021/2/19 22:10
13回答
新築二階建てをハウスメーカーで建てようと計画していて、ヘーベルハウス、住友不動産と一条工務店で相談をすすめていています。
新築二階建てをハウスメーカーで建てようと計画していて、ヘーベルハウス、住友不動産と一条工務店で相談をすすめていています。 土地も希望のものが幾つか見つかり出したので、土地が売れてしまう前にそろそろメーカーも決めて行こうと考えています。 住友不動産 家の構造や性能についての説明は無かったが、希望の土地で予算内に建てれそう、キャンペーンを色々やっていて色々なものがグレードアップできそう、雰囲気も好み。 ヘーベルハウス 家の性能や構造をとにかく説明され、ネオファームやヘーベルの断熱性能、火事や地震に強い家が建てれそう、まぁまぁ許容範囲内の土地で、キャンペーンもやっているので予算内入るよう頑張りますとのこと、キッチンとかを含めて内装の雰囲気がまだわからない 一条工務店 希望の土地で予算内で建てれそう、暖かい家が建てれそう、内装がシンプルそうで建売っぽい 住友不動産が予算も安心で、色々グレートアップできるし、内装も好みでそこそこ家の性能も良いかなと、第一候補に考えいていたのですが、 正直高嶺の花だったヘーベルハウスから「予算内で出来ます」とおっしゃっていただき、ネオファームやヘーベル板など高性能の素材で火事にも地震にも強い家が作れるなら、ヘーベルハウスが良いなと思い始めていました。 ここで、ヘーベルハウスは断熱性能を強調していましたが、ネットでは、ヘーベルハウスほ寒いという口コミが多いようで、あれ?と戸惑っています。 ヘーベルハウスが寒い家なら、高いし、予算ギリギリを気にしながら進めていくので、正直、やめておこうかなと思います。 ヘーベルハウスどうですか? みなさんならこの中でどのハウスメーカーをおすすめしますか?
ベストアンサー
ご検討中の3社の私のイメージは以下の感じです。 【へーベルハウス】 鉄骨造で耐震性・耐久性が高く、災害に強い家が建つ 【住友不動産】 マンション建設も多く手掛けており、高級マンションのようなオシャレな設備が比較的安価に導入できる 【一条工務店】 断熱・気密性能に拘っており、少ない冷暖房費でも、快適な温度が維持できる家が建つ どの特徴に重きを置くか?ですが、私ならお金があるならへーベルハウスですかね。(災害が怖いので・・・)
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/24 20:24
ご回答ありがとうございます。 ヘーベルハウスは災害に強そうですよね。ヘーベルハウスだと予算ギリギリで進めることになるので、インテリアやエクステリアのこだわれずになってしまうのがネックです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 どの回答者様も非常に参考になる回答ばかりでとても迷いましたが、イメージを分かりやすく記載して頂いたxjpさんをベストアンサーに致しました。 これからも質問する事があるかと思いますが、宜しくお願い致します。
お礼日時:2/26 17:46