ID非公開
ID非公開さん
2021/2/20 2:13
1回答
左下の親知らずを2月12日に抜歯しました。 その際、衛生士さんから注意事項の用紙を渡され、説明を受けいざ抜歯。
左下の親知らずを2月12日に抜歯しました。 その際、衛生士さんから注意事項の用紙を渡され、説明を受けいざ抜歯。 抜歯自体は麻酔をかけ10分もしないうちに抜けましたので、メスなどは入れていません。 抗生物質と痛み止めを処方され帰宅。 そして現在1週間後 痛みが続いていました。 たまたま歯の掃除があったので 来院したので、その時に痛みがまだあるので痛み止めを処方してほしいと頼みましたら 抗生物質と痛み止めの処方。 この時歯科医が抜歯後の親知らずの状態をみてるのかは不明。 何も言われず薬だけ処方されました。 ドライソケットの可能性もあるのかな? とは思っていたので 何か言われるかなとは思いましたが 何も言われず、、 抜歯後のケアもなかったですし これが普通なのでしょうか? それとも歯医者変えたほうが いいのでしょうか? 初めてのことでどうしたらいいのか わかりません。 何かわかる人がいましたら アドバイスお願いしたいです。