「プペル」はとても素直な気持ちで感動出来て、胸が熱くなり自然と涙が頬を伝っていました。
「鬼滅」も同じように感動して涙が出たのですが、後から原作に詳しい人よると「煉獄は今までそんなに登場していないのでそれほど情も湧かないし、ましてや初対面の伊之助や善逸があれだけ号泣するのには違和感を感じる」と聞いて、少し冷めてしまいました。
大した知識もなく観賞された方は自分と同じように都合のいい解釈で泣いたんでしょうね…。
てっきり煉獄は主人公の次ぐらいに登場する重要的なキャラだと思っていました。
映画って、感動させて観客を泣かす事ぐらいは容易なんですね。
確かに、昔あった「火垂るの墓」でも毎回観る度に何度も泣かされましたもんね…。笑