ID非公開
ID非公開さん
2021/2/21 0:50
2回答
司法の判断で公道を100km/h近くオーバーして死亡事故起こしたが危険運転とは言わないって判断についての質問なんですが、例えば極わずかな人達で湾岸高速を時速300km/h超える速度でバトルする方達も危険運転とは言え
司法の判断で公道を100km/h近くオーバーして死亡事故起こしたが危険運転とは言わないって判断についての質問なんですが、例えば極わずかな人達で湾岸高速を時速300km/h超える速度でバトルする方達も危険運転とは言え ない? もし、出してる速度で危険運転なのかそうでないのかを判断するなら何キロオーバーから危険運転となるのでしょうか
ベストアンサー
法廷制限速度を超えるかどうかで明確に決まるスピード違反とは違うので、何km/h以上が危険運転かという判断はできません。 ケースバイケースです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/21 0:59
仮に50nkm/h制限の公道を150km/h近く出して事故起こしても危険運転に成らないのはどういう状況による判断なのか?? 酒とか違法薬やってなかったから危険運転とは言わないとか?あるのかなぁ
質問者からのお礼コメント
結果は死亡事故となってしまった訳ですが、スピード違反は危険だから禁止で罰則規定もあり年間物凄い違反金の納付があるとは思うのですが、常軌を逸した考えられない速度超過は危険運転ではないというこの相反する矛盾点に疑問が湧いてしまう訳で。。 法律の専門家ではないので余計そう思ってしまうのか。。
お礼日時:2/25 9:45