EZ-90J空気伝導・骨伝導ハイブリッド方式の『片耳用イヤフォン』 会話支援の集音器アプリ kikimim を購入使用している方へお聞きしたいのですが。
EZ-90J空気伝導・骨伝導ハイブリッド方式の『片耳用イヤフォン』 会話支援の集音器アプリ kikimim を購入使用している方へお聞きしたいのですが。 両耳用を購入使用している方も含めてご意見お聞かせください。 ハウリングのようなことが頻繁におきますか? おきた時の対処はどの様にされていますか? 使用してみて補聴器との違いはどのように感じられますか? こういう機器の購入は初めてなのですが、いかにも補聴器というのは…という思いもあって、この商品にたどり着きました。 と言っても何を基準にしていいのか判らず困っています。 宜しくお願い致します。
耳の病気・31閲覧
ベストアンサー
早速のアドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 多分それぞれ人によって感じかたも違うのかもしれませんし… メーカーに尋ねてみます。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。 価格の安い片耳用を購入してみることにしました。 保証期間も一年となっていますので、安心して使用できそうです。 その後に両耳用を検討したいと思っています。
お礼日時:3/2 9:54