ID非公開
ID非公開さん
2021/2/21 22:28
4回答
25歳男性 現在就活中です。国家試験に合格し臨床検査技師として働く予定です。けどやる気がでません。働きたくないです。 というのも親というか家族に虐待され 中学教師にも暴行を受けたことのある僕は 精神疾患
25歳男性 現在就活中です。国家試験に合格し臨床検査技師として働く予定です。けどやる気がでません。働きたくないです。 というのも親というか家族に虐待され 中学教師にも暴行を受けたことのある僕は 精神疾患 を抱えています。 人と関わるのが怖いです。喋るだけで血の気が引き倒れてしまいます。こんな調子でまともに働ける気もしないしもし何かあれば迷惑がかかるのは患者です。 だからといって履歴書の健康状態の所に良好以外記入するとまず1次の書類審査すら受からないと思うので面接までたどり着きません。 書類審査はこの人物が自社にとって有益かどうかを判断するため病気持ちなどとりたい病院はないでしょう。 だからといって履歴書に良好を記入し 就職してからが苦労します。 自分が悪いわけではないのになぜこんなに悩まされなければならないのでしょう。 この精神疾患は小学五年生で発症し、以来めちゃくちゃ人間関係にも苦労しましたし、大人にも理解されることがなく結局暴行を受けてしまったり良いことが全くありません。 世界から切り離された疎外感があり、もう消えたいです。 臨床検査技師には親に医療関係以外の就職は認めないと言われ、「誰のお金で生活できてると思っとるんや 言うこと聞け」といわれ 逆らうことが出来ませんでした。 初めは理学療法の道に言ってたのですが、実習先で虐められ 中退し、また医療関係にたらい回しにあっています。 理学療法の時は国試までいかなかったのですが臨床検査技師は国試に受かったし流石にこの歳なので働かないとまずいので後戻りは出来ません。 アドバイスがほしいです。 甘えるななどの辛辣な言葉を受け止めれる精神状態では無いのをご理解ください。
就職活動・102閲覧
ベストアンサー
でもバイトにしろ正社員にしろ、ほとんどの仕事が対人なんですよね。 そして、医療従事者って誰かしら性格キツめな人がいる気がします笑 強いて言うなら就職先を病院ではなく検査センターにすべきですね。 病院の場合、検体関連の部署になったとしてもほとんどの病院で採血には回されると思います。 採血って無言でやるわけにはいかないし、働いてれば思いもしないような暴言吐いてくる患者さんに当たることも避けられません。また、新人の頃ほど他の人に代わってほしいと言われることもあると思います。結構メンタル来ると思いますし、そこで倒れられたら仰る通り患者さんに影響が出ます。 なので、対患者さんの施設はやめた方がいいと思います。 職場の対人はもうどこ行っても付き纏うので、ダメだと思ったらすぐ辞めるくらいの気持ちで就職するしかないと思います。 別に長く働く必要なんてないですから。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/22 16:10