延べ棒はなぜ台形なんですか? 金の延べ棒や鉄のインゴットなど台形の棒状になっていますが、なぜ台形なんでしょうか?
延べ棒はなぜ台形なんですか? 金の延べ棒や鉄のインゴットなど台形の棒状になっていますが、なぜ台形なんでしょうか?
ベストアンサー
既出の回答の二つの理由(鋳型と持ちやすさ)からですが、 どちらかと言うと鋳型の形の問題が主です。 鋳型から抜くためには薄い物なら直角でも良いんですが、 厚みを増すと抜きやすいように垂直な部分は上部出口部分を 広く造る必要性があります。 そして台形が、表でも裏ででも積んだり持ち上げたりするのに便利なので 適度な勾配が付けられるようになっていますが、 また50キロとか100キロとかの業務用のインゴットは、 崩れないように、ブロックみたいに組み合わせられるように 凹凸が在ったり、 手やクレーン、フォークリフトなどの機械が入りやすいような 下側に空間が開けられてたりするものもありますし、 本当にただ棒状にしただけみたいなごつごつした物も多いです。
1人がナイス!しています