30代後半、40代の男性に質問です。
30代後半、40代の男性に質問です。 今まで何年間もお付き合いして1度も「寂しい」と相手にお伝えした事がない強がりな女性が「本当は寂しい」とお伝えすると、どのような気持ちになりますか? 彼はスポーツの趣味が軸の方でお休みの日には試合なり練習なり行っています。 スポーツの団体は、女性もいますしダブルス組んだりもしています。 私は、なかなか性格上、気を遣い続けてしまうタイプです。 お付き合い当初は彼の好きな事に対して応援していたのですが…だんだん趣味ばかりの彼に寂しい気持ちを抱いて来ました。 昔からの趣味仲間も沢山いる彼ですし、女友達もいるでしょうから、私の知らない一面もあると思います。 人生経験豊富な歳上の彼には、あまりヤキモチや嫉妬もせず、自立している感じにしか見られていないような感じで…なかなか気持ちを伝える事が難しいのですが…急に「寂しい」とお伝えするとどう思うかなと気になり…。 人それぞれかと思いますが、趣味に仕事に頑張っている男性、スポーツをしている男性など返信下さると幸いです* 宜しくお願いします*
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・56閲覧
ベストアンサー
付き合うことは気持ちを伝え合うことです。 気持ちを伝え合ってお互いの不安を安心に変えることができると信頼して付き合えるようになります。 あなたは今まで自分の本当の気持ちを伝えてこなかったので真剣に付き合っていなかったのです。 気持ちは思っているだけでは伝わりません。 気持ちを伝えなければ問題なく上手くいっていると思われてしまいます。 彼にとってあなたのことが大切な存在であればあなたの思っている本当の気持ちを伝えてもらえると嬉しい気持ちになると思います。 自分がもし彼の立場であなたが今まで本心を話してくれていなかったのがわかったらこれからは不安に思うことがあったら話してほしい気持ちを伝えると思います。 あなたを幸せにしてくれる人はあなたの不安を安心に変え続けてくれる人です。 男性からすると好きな人が安心して付き合ってもらえなければ好きな人の大切な存在にはなれないですからね。 彼に気持ちを伝えるとき今まで自分の本当の気持ちを我慢して付き合ってきたことを伝えてから話すといいと思います。 あとはどのタイミングで伝えるかですね。 付き合うことは気持ちを伝え合うことなのだから思っている気持ちを伝えて不安を安心に変え続けていけるかどうかお試し期間にして中身のある付き合いにしてほしいです。 自分らしく楽にいられる人が将来に繋がっていく付き合いになると思います。
ご丁寧な返信頂きましてありがとうございます。 「付き合う事は気持ちを伝え合う事」と言う言葉が胸に刺さりました* 本来ならばそうあるべきです。 今の私には耳が痛くなるお言葉のように感じられてしまいますが…(*´꒳`*) 私にとっては大切な存在の彼に対して真剣に付き合っていないのは私の方でしたね。それに関しては向き合っていない私自身も反省すべきところです。 伝えなければ伝わらないのは他人ですから、当然のお話しです。 私は察しが良い所があるので…自分一人で察して解釈していてはお付き合いする意味もないですからね。 気持ちの伝え方も少し考えつつ、後悔ないように今の気持ちを素直にお話ししようと思います。 お互いに自分らしく楽にいられる人となって将来へ繋がる関係になれると良いなと思っています。 踏み込もうと思います。 ご丁寧にありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました☺︎
お礼日時:2/28 23:21