仕事が嫌すぎるので退職したいです
仕事が嫌すぎるので退職したいです ゴミカスブラック企業で働いています。 入社4年目ですがコロナ禍で仕事内容が大きく変わり、ろくな説明もなく本来やりたかった事ではない上に労働時間は増えて給料は減ってしまいました。 朝は体が動かないし、楽しかった事や好きだった事に対するやる気がなくなってきて、このままではヤバいと思い退職を考えています。 月8休みで10時間半働いて手取り18万で生活しています。 退職後は資格を取りたいと思っているので、職業訓練を受けるかアルバイトをしながら勉強しようと思っていますが、1人暮しを始めたばかりなので不安が大きいです。 最近退職した・転職したという方、職業訓練を受けたことがある方大変だったことやアドバイスなどあったら教えていただきたいです。
ベストアンサー
資格さえあえれば仕事ができる訳でないですからね。 さらに一人暮らし等で生活面にも不安があるのであれば 働きながら、と言う環境が良いと思います。 もし資格取得がうまくいかなかったら、また次の受験まで勉強 ...それまでどうやって生活していくの?ですよね。 実際に資格よりも実務経験を重視される事もあります。 なので、目的の資格取得を目指しながら仕事もできる職場 それが一番今のニーズにマッチしていませんか? なかなかすぐに見つかるかはわかりませんが 目的やターゲットを明確にした方が転職活動もうまくいくと思います。 転職エージェントの活用も1つ手だとは思いますよ。
1人がナイス!しています
正社員の方がいいということですか? 正直今の仕事も自分に合ってるかわからなくて、アルバイトで色々やってみようと思っているんですが考え甘いですかね… 転職エージェントというのは初めて知りました!ちょっと調べてみます ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
退職後のことについて具体的にアドバイスをくださり、ありがとうございます! ハロワの方に聞いてみたところ、補助金は出るらしいのですが職業訓練=専門学校という事だったので、回答者様のアドバイス通り働きながら勉強していきたいと思います!! 改めてご回答ありがとうございました!
お礼日時:3/1 1:47