classをつけて見出しを装飾しました。 ところが、見出しの下の行が開きすぎていていまいちです。
classをつけて見出しを装飾しました。 ところが、見出しの下の行が開きすぎていていまいちです。 どう記したら、見出しと<p>の間を少なくできるのでしょうか? .a2{ padding: 20px; font-size:30px; background: #F0F0F0; box-shadow: 0 0 20px rgba(0, 0, 0, 0.15) inset; }
<p>を使うと本文の上下、それぞれ2行くらい間が開くようです。 <p>をCSSで上1、下2開くようにするには、どう記したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。昨日、FC2ブログを始めた初心者です。
ベストアンサー
下記ソースで試しましたが「見出しの下の行が開きすぎて」という現象が確認できません。 <style> .a2{ padding: 20px; font-size:30px; background: #F0F0F0; box-shadow: 0 0 20px rgba(0, 0, 0, 0.15) inset; } </style> <h2 class="a2">見出し</h2> <p>あいうえお</p> class="a2" に続いている要素(上記のテストソースでp要素になっている部分)のstyleはどうなっていますか? (蛇足) 質問する前に「現象が再現できる、可能な限り短いソース」で確認して、そのソースを転記するようにしてください(いわゆる「ミニマムソース」と呼ばれるものです)。 ミニマムソースにすると、それでも動かないケースとキチンと動くケースに分かれます。後者はソースの他の要因が影響していたりしますので、削った部分が原因です。 またミニマムソースにするために余分な記述を削っていく段階で「ミス」に気付くことが多いです。なので(質問しようとしていたのに)質問せずに自己解決します。
質問者からのお礼コメント
https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-518.html 自力で何とかしてみます。
お礼日時:2/23 22:26