回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2021/2/24 12:3677回答もし姥捨山があったら捨てに行きますか?もし姥捨山があったら捨てに行きますか? 哲学、倫理 | シニアライフ、シルバーライフ・35閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122393621670SabbrabellsSabbrabellsさん2021/3/3 5:54あるよ!長野県に冠着山が(俗称:姨捨山)。 捨てに行く道中で熊がいると思うから 自分まで齧られたら死んでまうから命かけてまで行きませんナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122393621670onemonemさん2021/2/27 6:27姥の年金があるので大丈夫です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122393621672裕子裕子さん2021/2/24 14:21捨てられちゃう。捨てられたくはないな。自分の家にいたい。 そのため、老骨に鞭打って(体操など)、一人暮らしをなるべく長く、できたら一生維持したい。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122393621671lab********lab********さん2021/2/24 13:56自分を。 という人は多そう。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122393621670かぴばかぴばさん2021/2/24 13:53育ててもらった恩があるし儒教的な価値観から行かないです。 昔はそういうのがあったみたいに言われてるけど 江戸時代は親殺しは市中引き回しの上磔(はりつけ)の重罪です。 赤子の口べらしはかなりあったようで それがないと説明がつかないぐらいの男女比の偏りなどが根拠ナイス!