幼い子にリングガールを頼んだことで失敗した経験をお持ちの方、または知っている方ぜひ教えてください。
幼い子にリングガールを頼んだことで失敗した経験をお持ちの方、または知っている方ぜひ教えてください。 先日、義妹から2歳の娘にリングガールの依頼がありました この歳の子ならある話と思いますが、気分の落差が激しく初めて会う人に寝たふりを決め込む事もしばしば。 親戚とはいえ万が一を考えお断りの連絡をいれました。 その後、わかりましたとの返答と一緒に「新郎側に同年齢の姪っ子ちゃんが居てそちらにも打診している」との事。ソロではなく二人でのリングガール?それならできるのでは思ったのですが断った手前、今更聞く事はできず。 時間が経てばたつほど、娘のかわいい姿も見たいと思うのが親の心。 義妹夫婦に再度連絡を取ろうかと悩んでいます。(旦那は連絡取るのはいいけど、気分の波が激しい娘では無理じゃない?との返答) 主役は妹夫婦との気持ちはあります。 なので失敗エピソードを聞いて今一度、頭を冷やしたいと思いお願いです。
1人が共感しています
ベストアンサー
私の友人の結婚式でリングガールをつとめてくれた子は、緊張なのか機嫌が良くなかったのか、終始真顔?顔が引きつっていて見ている側は「無理やりやらせてる?かわいそう」と感じました。 もちろん可愛かったですが、できたらニコニコできる子の方が見ている側は安心できるなぁと思います。 娘の晴れ舞台、親からしたら楽しみなんですけどね(,,・ω・,,)
2人がナイス!しています
返答ありがとうございます そうですね、泣き顔より笑顔は欲しいですよねー 理解できる年ならよかったのですが、まだ親ですら行動が読めないので やっぱり難しいかな(^^;
質問者からのお礼コメント
色んな回答をいただきありがとうございました 今回のリングガールは辞退のまま、当日は主役の2人を盛大にお祝いしたいと思います。 最後に共感していただけたことが嬉しかったのでBAに選びました
お礼日時:3/4 0:16