高二の電気基礎なんですが、この問題が分かりません。授業聞いたのですが、理解出来なかったので教えてください。
高二の電気基礎なんですが、この問題が分かりません。授業聞いたのですが、理解出来なかったので教えてください。
ベストアンサー
三角の記号はアナログコンパレーターといって、入力側の2つのアナログ信号の大きさを比較して1ビットのデジタル信号を出力する素子です。 コンパレーターは、マイナス記号が書かれている方の入力よりもプラス記号の入力の方が大きい場合に、出力が1になります。 以上を踏まえて、各部分の値は、その紙に赤い字で書かれている通りです。 Vinの値が大きくなるにつれて、出力の2ビットの値は、00、01、10、11 と変化します。つまりこれはアナログ値のVinを2ビットのデジタル値に変換するA/Dコンバーターということになります。
質問者からのお礼コメント
丁寧に教えて頂きありがとうございました!
お礼日時:2/26 15:40