ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 0:43
16回答
漫画 呪術廻戦 について。
漫画 呪術廻戦 について。 否定的な部分が多いので、不快に思う人は見ないでください…。 今、すごく呪術廻戦が人気みたいですが、大人気になるほど面白いですか? 面白い面白いと言っている人は、どういう所が面白いのでしょうか? 個人的感想ですが、正直なぜ人気なのかさっぱりわかりません。本誌を購入しているので途中まで読んでいましたが、渋谷事変途中くらいで面白くなる気配を感じず、見るのを辞めました。 ストーリーは新規性が無く、どこかで見たな?と感じるものが多く、 共感できる・惹かれるキャラも居ません。 そもそもストーリー自体が薄く、専門用語をややこしくすることで物語のボリュームを出しているように感じます。 キャラも、ストーリー上の意味もなく死んでいる・死にかけているようなキャラが多いと感じます。(そこが魅力なんですかね?) 書店から本が消えているようですが、 今までブームを起こしたような人気漫画と比べてみると、 物語的やはり同等を張れるほどの漫画ではないなと思ってしまいます。 今の時代は、顔がかっこよくて強いキャラが居たらなんでも人気になるんですかね?
1人が共感しています
ベストアンサー
アニメ未経験層・初心者層が沢山見ているからでしょうね。腐るほどアニメに触れてる身からすると、ああよくある展開だと思うかもしれませんが、彼らはその展開を初めて体験するので、魅力的なんだと思います。 メディアも鬼滅のようなドル箱探しに必死なのでワイドショー等でも積極的に取り上げていまたので、そこからの流入も大きいでしょうね。 またMAPPAの作画が凄まじく、アニメスゲー的な感じになっているので、ストーリーもそれに釣られて良く見えるってのもあると思います。 「今の時代は、顔がかっこよくて強いキャラが居たらなんでも人気になるんですかね?」 とのことですが、顔の良し悪しは何時の時代も人気の十分条件ですよ。今昔変わらず、ジャンプの漫画は善悪の立場がはっきりと別れたヒーロー物がバカ売れするので、呪術もその流れに載っかっただけだと思います。やっぱり、分かりやすさも人気の十分条件ですから。
5人がナイス!しています