クロスバイクのロック式の有料駐車場で、 ロック解除の問題と立てた時に自立しにくいのですが、皆さんどうされてますか?
クロスバイクのロック式の有料駐車場で、 ロック解除の問題と立てた時に自立しにくいのですが、皆さんどうされてますか? クロスバイクのサイクリングの目的地での出来事なのですが、 タイヤが細いので軽く引いてもロック解除出来ず、案内のTELに電話して聞いて、強く引くとロック解除できました。その時やはりホイールに傷がついてしまいました。 あとサイドスタンドとタイヤの細さのせいかまっすぐ立ちません。 と言うのが、2~3回ほどありましてみなさんはどうされてますか? いく先で出くわして停めたいところなんですが。 クロスバイクでは諦めた方がいいのでしょうか?
自転車、サイクリング・14閲覧
ベストアンサー
その手の駐輪場は仕方ないですね。 できるだけ入口にゲートがあるタイプの駐輪場を使うようにしています。 もしたびたびそういう事はあるなら、タイヤの横に挟めるスポンジでも持ち歩いたらどうでしょう。それを挟んで留めれば安定すると思いますよ。 ロックの部分には布でも当てて引き出せばホイールに傷もつかないかと思います。
質問者からのお礼コメント
今回はこの方様にベストアンサーさせていただきます。 どなた様もありがとうございました。 やはり、こちらで工夫するか使わないかと言うことになりますね。 ただ最近この手の駐輪場が観光地や、都会にも増えて来て、サイクリング中の楽しみにしてる食べ物屋さんや、目的地に使わざる得ないときがあるので悩んでいました。 ありがとうございました
お礼日時:2/27 20:04