会社と全面戦争します。 1年以上前から有給休暇を何度も申請しているのに貰えません。
会社と全面戦争します。 1年以上前から有給休暇を何度も申請しているのに貰えません。 でも去年の年末に勝手に5日分の給料が付与されていました。おそらく義務の5日分だと思います。 申請した月に入らず、勝手に12月にまとめて入るのも違反ですよね。 私は4年目に突入しているので、繰り越し分を含めて19日はあるはずです。労働条件相談ほっとラインに電話相談して確認したところ合ってました。 社長に直接言いに行きましたが、貰える返答はくれませんでした。「確認してみる」「労務士に聞いてみる」と言いながら、その形跡全くなしです。1年以上前から「労務士に聞いてみる」と言ってました。 次の平日に労働基準監督署に行くつもりです。 社長との会話の録音データ、給料明細、源泉徴収票、タイムカードの写しを用意して行きますが、ほかに何かあったほうが良いものはありますか? また、私はここの会社を退職するつもりですが、「有給休暇をくれない限り引継ぎ作業はしない」と言う言い分は通りますか? うまい乗り越え方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
労働条件、給与、残業 | 労働問題・134閲覧・500
ベストアンサー
有給休暇を付与しないことは労働基準法39条違反、 そして労働条件通知書を交付しないことは同法15条違反の 疑いがあります。 まず、この2点を労基署に申告して解決してもらいましょう。 労働条件通知書がない場合は、求人票があればそれが参考に なります。ハロワ求人に応募の場合、 4年前であれば資料(過去の求人票)を引き出せます。
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。 本日、労働基準監督署へ行ってまいりました。 担当の方が話をよく聞いてくれました。 昨年の年末に付与された5日分についての違法性はもう手遅れということですが今年に申請したのに付与されなかった分と、残りの14日か15日については有効のようなので、今度は別に書面を作ってスケジュールを作って申請して下さいとの事でした。 それでも付与されなかった場合は動くという事です。
お礼日時:3/3 23:50