ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 17:50
4回答
株式投資は分散投資が基本ですよね。 私が個別株を買っていた時は10種類に分けて投資していました。
株式投資は分散投資が基本ですよね。 私が個別株を買っていた時は10種類に分けて投資していました。 最近は個別株をやめて、インデックスファンドへの投資に移行しようと思っているのですが、インデックス投資も個別株と同じく10種類ほどに分散投資をした方が良いのでしょうか? インデックスファンドは元々が分散投資のようなものなので、ちょっと疑問に思いました。
資産運用、投資信託、NISA | 株式・40閲覧・500