まえに,テレビで,「パソコンのペインティングツールで書いて,プリントアウトしたものは,
まえに,テレビで,「パソコンのペインティングツールで書いて,プリントアウトしたものは, 芸術としたは認められない」ような感じのことを言っていたのですが, 私も,パソコンのツールで絵を描いているのですが,やっぱり,油彩かなんか,で書かないと芸術的には認められないのでしょうね.質問ですが,一番簡単に,手軽に芸術として認められるような,画材?(絵具材とかキャンパス)とかは何でしょうか?やっぱり,画用紙に水彩絵の具,画用紙に色鉛筆ではだめですよね? 以上,初歩的な質問ですみません.よろしくお願いします.
ベストアンサー
「その問いかけは 無意味だ。なぜなら 人類は未だに生命の定義が出来ないのだからな。」 押井 守 製作 士郎 正宗 原作 “攻殻機動隊” …を敷衍すれば 「その問いかけは無意味だ。 なぜなら人類は未だに芸術の定義が出来ないのだからね。」 ボクは数学が本業なので 芸術という言葉だけ 捏ねくり回す人が嫌いです。 デジタルの過去絵 おまああけ!
質問者からのお礼コメント
絵までつけてもらった回答者さんをベストアンサーにします. 質問自体を,もっと,簡単に,芸術とか言わず, 「売れるものにするにはどういう画材が必要か」とすればよかったですね. 回答くださった皆さんありがとうございました.
お礼日時:3/4 9:43