有利不利というのはありません。警察官では格技や語学、情報処理に関して加点があります。
専門職ではその資格がないと応募対象にならない必須資格があります。そういう必須の資格ではない限り、有利不利は判断されませんが、ボーダーに残ったらいくつか資格のある人間の方が有利になります。
公務員ですと専門職以外は色々な職場を転々とします。文系でもシステム担当になることもありますし、技術系でも総務や経理になることもあります。
採用する側は色々な職場を担当できる人が欲しいわけで、そのためかなり難しい試験を課していますが、複数の資格を持つ事は最終採用枠に残ったなら、内定を高めるでしょう。
技術士は公務員になって取得してから役立つもので、新卒でもしアピールするなら一次試験に合格しておくことです。