子供は?まだ作らないの?いつ頃の予定?とストレートに聞いてくる友達が、無神経だと思うのはおかしいでしょうか。
子供は?まだ作らないの?いつ頃の予定?とストレートに聞いてくる友達が、無神経だと思うのはおかしいでしょうか。 まだ高度な不妊治療にまではいっていませんが、多嚢胞の傾向があるかもと言われ、薬を服用しています。 軽症のようですが、やはり女性として、婦人科系の問題は結構ショックでした。 もちろん、もっと大変な治療を長期間頑張られている方も沢山いるのは承知です。 ですが、薬が効かなかったらどうしようとか、多嚢胞が治っても他に何か悪いところがあったらどうしようとか、私なりに色々思い悩むこともありました。 薬を飲み始めて妊活を本格的にスタートしようとしていたところで、友達に、子供は?まだ作らないの?とストレートに聞かれました。 友達には通院してることなどは話していないので、悪気がないのはわかります。 ですがその友達も最近婚約して、子供が早く欲しいそうで、不妊だったらどぉしよ〜とか言っていたので、今の時代不妊が誰にでも起こり得ることだというのはわかっていると思います。 私なら、いくら仲良い友達でも、そういう問題を抱えている可能性や、子供のタイミングや考えは夫婦の問題なので、子供はまだなの?なんて聞こうとも思いません。 だから、そのストレートな質問に戸惑い、傷つき、デリカシーが無いなと思ってしまいました。 その友達から3週間ほど前に、ランチしよー!いつ空いてる?と連絡が来ましたが、予定を確認してまた連絡すると送って、未だに何も連絡していません。 正直、今は会いたくないです。 通院して3、4ヶ月経った今もまだ授かれておらず、薬を増やすことになったり、絶賛妊活を頑張っているところです。 そんな中でまた同じようなことを聞かれたら嫌ですし、妊活にはストレスが大敵なので少し距離を置きたいなと思っています。 ですが、私の結婚式にも来てくれた大切な友達であることは変わりありません。 もうすぐ入籍するので、祝福のメッセージはしたいと思っています。 入籍日におめでとう!今色々と忙しいから落ち着いたら連絡するね!と連絡を入れて落ち着いたら会おうと思っています。 おかしいでしょうか。心狭すぎますかね。 同じような思いをされたことある方、会わないのは流石にやりすぎだとか、会わなくていいと思うだとか、ご意見いただけると幸いです。
同じような思いをされた方のみの回答を希望しているわけではありません!! ご意見下さる方は皆様、歓迎しております。
1人が共感しています
ベストアンサー
心狭い、と自分を責めてしまいますよね。 私もそうでした( ; ; ) というか、たまに自分を責めてしまうことがあります。 妊活1年目で多嚢胞です。 まさしく、ランチしよ!となっても 気が進まず、行ったとしても 少しの言葉で傷つき、何日もその言葉を引きずってしまう日々もありました。。 だけど断り方も分からずですよね。 わたしも結婚式に来てくれた友達でした。 そして妊活を相談していた友達で、 境遇が似ていて すごいわかります。 でも、女の子ってそーいう会わない期間があっても 何年会わなくても 合う子とは合うんですよね。 あれ?何年も会ってなかったのに 全然そう感じない。みたいな。 無理をすることはないですよ( ; ; ) わたしはコロナを理由に 旦那がうるさいから…とか言いました笑 デリケートな期間なので、 自分が傷つく可能性がある場所には 行かない方がいいです。ぜったい( ; ; )
わたしも、仲良しな友達に 子供は何歳あけたほうがいいよ〜とか、 はやいほうがいいよ〜とか 妊娠中の友達には、 この歳になってからの出産だと このお腹の中にいる子が 障害あるか心配で。。(2人目) と、言われたこともあります。 いまだに引きずっています笑 もう、考え過ぎとかヒステリックとか 何と言われても今はいいです。 自分の大切な時期だから。 自分に正直になるのが1番心が楽になりました! 心が狭いなあーと思っても、 こんなこと思わせる相手も相手だ!と いまは強気にいきましょう! 愚痴る時は思いっきり愚痴って ストレスフリーでいきましょう( ^ω^ ) がんばりましょうね♪
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました! どの回答にもすごく励まされ、これだけ沢山の方に気持ちを理解してもらえたことで、とても心が救われました。 皆様に勇気づけられ、友達には適当に理由をつけて少しの間会えないと連絡しました。 ずっと悩んでいたのですごくスッキリしました(^^) 私と同じ境遇で、丁寧に返信もしてくれた方を選びました。 ですが全ての回答がベストアンサーです! 本当に本当にありがとうございました。
お礼日時:3/2 12:54