ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 4:50
9回答
大学に全落ちした高3女子です。製菓専門学校に入学することになりましたがこれは逃げなのでしょうか?
大学に全落ちした高3女子です。製菓専門学校に入学することになりましたがこれは逃げなのでしょうか? 専門に行くと決意した当初は、勉強がダメな自分は趣味の製菓しかないんだし仕方ない……と惰性で考えていましたが、最近はお菓子作りでどんなに疲れようが何だかとても楽しくて、この道にして良かったのだと確信しています。 母の大きな誕生日ケーキを作っている時、立ちっぱなしの足や沢山動かす腕が痛みましたが、それでもお菓子を見るととてもワクワクして、どんなに疲れても何だか気持ち良い感じでした。もちろんパティシエになったらこんな自分の好きなペースで働けないでしょうし、効率重視で狂ったように製菓するでしょうし、パティシエが薄給で長時間労働なのは理解していますが、それでも全然良い!!!と思える程、とにかく楽しいです。 パティシエという職は単純に自分にとても合っている気がするのですが、これは本当に逃げなのでしょうか?
ベストアンサー
全く逃げではありませんね。むしろアマチュアからプロに飛躍するチャレンジです。 製菓衛生師を目指して学ぶことは、決して大学で学ぶことに劣るものではありません。真剣に学び取り組んでそれが仕事に直結する。素晴らしい進路です。 むしろ、製菓衛生師養成施設(学校)は最短1年で終了ですから、その短い期間で何を学ぶか、どう自分を成長させていくか、卒業後の進路をどう見定めるかと言ったことは、大学に行くより厳しくシビアな世界です。 言い換えるなら、真面目に取り組む限り、大学に行くより自分を輝かせる可能性があると言うことです。張り切ってみてください。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答有難うございました! 皆さんの回答を見て、安心したと同時にとても嬉しかったです… 気を遣って思いやりのある回答を下さる方が多い中で、こちらの方の回答(短い中で能力を上げて就職先を決める必要があり、製菓専門の方が大学よりシビアだから逃げでは無い)が1番具体的でしたのでベストアンサーとさせて頂きます! 皆さんのおかげで気持ちがより晴れやかになりました…!
お礼日時:3/1 15:02